写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Bernini Bernini ファン登録

娘と数えた夏の思い出 ペルセウス座流星群 //

娘と数えた夏の思い出 ペルセウス座流星群 //

J

    B

    本日刈田岳で撮った写真をUPさせて頂きますm(_ _)m 私は天文ド素人。娘が夏休みの自由研究としてペルセウス流星群を観たいと昨日突然言い出したので仙台の天文台のプラネタリウムで一日猛勉強しました(笑) 帰り道に我が家の財務大臣の許可を得てポータブル赤道儀を買って車で電池を充電しぶっつけ本番で使ってみました^^

    コメント7件

    Bernini

    Bernini

    流星は動きが早くセンサが受けることができる光量も少ないことから望遠レンズの方がいいかとも思ったのですが、当方星に関して浅学でどちらにレンズを向けていいかもわからないので超広角レンズを使いました。あいにく途中から雲がかかり星は見えなくなりました>_< 蔵王のお釜の上なので雲がかかり易いことを失念してました。 撮影していた方々や観察していた方々もそそくさと帰ってしまいましたが、娘が頑として帰るのを拒んだためそこにじっとしていました。頂上はとても風が強く寒かったのですがしばらくするとパッと雲が晴れ、空一面星だらけになりました。邪魔な月明かりがないとこんなによく見えるものかと驚きました。ラッキーでした。 流星は写真左下に写っています^^

    2013年08月13日12時42分

    たまじまん

    たまじまん

    この日、私も高ボッチに朝一でいきましたがペルセウス流星群を見た方で にぎわっておりました! ところが、私の方はその後の霧にやられ富士山どころか何も見えない状況で・・・。 このお写真、綺麗な天の川と流星で宇宙がグッと近づいた気がしました。

    2013年08月13日13時57分

    irikun

    irikun

    おめでとうございます。 流星群が見られたことと赤道儀ご購入あわせておめでとうございます^^/ 私は群馬の榛名湖で雲が無くなるのを待ちましたが残念ながら3時過ぎに は雨も降り見ることができませんでした。 夜空の撮影難しいですぅ~^^;

    2013年08月13日13時58分

    commonplace

    commonplace

    ぶっつけでこれとは。。 ぼくも撮りに行きましたが、なかなかうまくいきませんでした^^; ポタ赤ほしいな。。

    2013年08月13日14時35分

    羽晴琉

    羽晴琉

    流星綺麗でしたね 娘さんの粘り勝ちですねw

    2013年08月13日16時18分

    Sky Duck

    Sky Duck

    赤道儀のおかげでしょうか?星が綺麗に写っていますね。 鳥居を入れられた構図が素晴らしいです。

    2013年08月14日00時01分

    Kyub

    Kyub

    お山の天気は変わりやすいので 忍耐力が必要ですよね(´゚ω゚`) 気温が低くなると雲も下がって 雲を突き抜けますしね(・∀・) しかしぶっつけ本番で見事に撮られてますね 流石です(´ω`)b

    2013年08月23日00時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBerniniさんの作品

    • 娘と数えた夏の思い出 二夜目 ペルセウス座流星群
    • オリオン 流雲の天然ソフトフィルター
    • オリオン
    • ペルセウス座とペルセウス座流星群
    • 夏の大三角形とペルセウス座流星群

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP