写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 逞しいうなじ -

花便り - 逞しいうなじ -

J

    B

    ヒマワリの花は、花を包みこんで開花するまで蕾をおおって保護する葉である包葉(総苞片)と、頭花の花びら部分である舌状花と中心の管状花(筒状花)で構成されています。あまり注目されませんが、この包葉部分は緑も濃く逞しい姿が魅力的な被写体に感じます。 そして、この葉が作りだすとても逞しいうなじも結構気に入っています(^_^)

    コメント47件

    sena

    sena

    ひまわりのうなじに着眼するのがまず すばらしいですね。 そしてこの部分がこんなにも濃い緑色をしていたのも 全く気づきませんでした。 いつもとは少し違う角度、視点というのも 大切ですね♪

    2013年08月13日09時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こちら側からは見たことはほとんど無いですね。 毛も見えて、これだけの花を支えるには、 かなりのつよさのうなじがないといけませんね。 目からうろこの描写、有難うございます。

    2013年08月13日09時28分

    カニサガ

    カニサガ

    この位置からマクロのひまわり描写は初めてみましたが、 包葉と言うのですかこの葉が生きいきと照りもあり 美しさを保つ生命力の源の感じがする美しい切り撮りと 描写で花びらが輝いていいですね~~~

    2013年08月13日09時31分

    hisabo

    hisabo

    花のうなじも大好きです。^^ 大きいお姉さんも好きなので、 このうなじには惹かれるもの大です。♪

    2013年08月13日09時43分

    梵天丸

    梵天丸

    二つ続いて裏側の美に注目されましたね。 うなじ・・色っぽいです^^

    2013年08月13日10時29分

    hiroo

    hiroo

    後ろから見てもどっしりとしていますね~ 着眼点が素敵です。

    2013年08月13日10時42分

    mint55

    mint55

    太くどっしりとしたうなじ~♪ これだけのお花を咲かせる頼もしい姿ですね! とても素晴らしい作品~ 花びらも生き生きしていますね~(^_^)v

    2013年08月13日10時51分

    村さん吉

    村さん吉

    色気を感じたのは私だけ?

    2013年08月13日10時55分

    為蔵

    為蔵

    夏の花らしい逞しさと鮮やかさとを感じさせますね。

    2013年08月13日11時04分

    fes

    fes

    見る視点や切り取り、そして作品名に感心します。 曇りや雨の日の緑もいいものです。 まだまだ奥深い世界、写真です。

    2013年08月13日11時42分

    kachikoh

    kachikoh

    みずみずしいですね~ ビタミンカラーで癒されます(^^♪

    2013年08月13日11時53分

    イノッチ

    イノッチ

    ヒマワリの後姿、うなじに色気を感じますね、素敵な構図で撮られてますね

    2013年08月13日12時05分

    黒魚

    黒魚

    向日葵のうなじ、なかなか色っぽいですね♪ 花の方に目がいってしまいますがこちら側も絵になります。

    2013年08月13日12時07分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    ちょっと違った視点で着目されているのがいいですね。 フォトグラファーとしていつも勉強させて頂いております。 ヒマワリのうなじ。大きい花なだけあって確かにたくましいですね(^-^)

    2013年08月13日12時51分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    真っ白な陰毛が凄いですね。わたしもひまわりが花開く前の つぼみのとき、まさかひまわりだとは思わなくて、不思議さを 感じたことがありました。

    2013年08月13日13時51分

    たまじまん

    たまじまん

    この描写、ゾクゾクしました! 今年は朝顔を撮ってないな~。。

    2013年08月13日14時01分

    OSAMU α

    OSAMU α

    花の裏からの顔も素敵ですよね! 魅力的な切り取りですね。

    2013年08月13日14時21分

    昇栄

    昇栄

    落ち着いた色合いもいいですね。 素敵な描写です。

    2013年08月13日16時04分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    昨日アップされた渋く淡い色合いのアサガオに打って変わって、 それに対比するように、今日は鮮やかな黄と緑の原色のひまわりを持ってくるところが心憎いですね。 後ろから撮られたひまわりの姿は力強くもあり、色気も感じられます。

    2013年08月13日16時17分

    チキチータ

    チキチータ

    前ばっかり見てほとんど見ていなかったヒマワリのうなじ 流石の着眼力ですね!こうやって見ると結構色っぽいです^^。

    2013年08月13日16時17分

    seys

    seys

    確かに美しいですね~!!!!!

    2013年08月13日16時41分

    danbo

    danbo

    「逞しいうなじ」とはそうそうお目に掛かれそうにない代物ですね(^_-)-☆

    2013年08月13日17時03分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    美しい項に産毛の撮え方が素晴らしいですね。 黄色い花びらもどこかしっとりして爽やかです。

    2013年08月13日17時04分

    kittenish

    kittenish

    私も以前、向日葵のうなじをアップした事が有ります 魅了を感じますよね^^ 花弁が少しオレンジ系の様な気がしましが種類なのでしょうか。

    2013年08月13日17時47分

    よねまる

    よねまる

    逞しいですねぇ。大きい花は背丈も大人以上にもなりますし、 このくらいの逞しさが必要なのでしょうね。

    2013年08月13日17時54分

    よりさん

    よりさん

    アングルが素晴らしいですね、流石です。

    2013年08月13日18時00分

    fukuma

    fukuma

    タイトル通り、逞しいうなじですね。 裏側から捉えたひまわりの写真は、珍しいですね。

    2013年08月13日18時17分

    asas

    asas

    うなじの産毛が和服女性の後れ毛を想像させます。 後ろ姿からも秘めた情熱を感じますね^^

    2013年08月13日19時02分

    純平

    純平

    向日葵の うなじがとてもセクシーです^^

    2013年08月13日20時33分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    この逞しいうなじに支えられているからこそ ひまわりがが見事な姿を見せることが出来るのですね。 裏から見るひまわりもいいものですね〜

    2013年08月13日21時13分

    ニーナ

    ニーナ

    うなじの産毛ですね。 床屋さんで剃って 白粉を塗って 紅つけて・・・

    2013年08月13日21時50分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    本当に頑丈そうですね。 向日葵のこのアングルはたんぽぽにも似た感じがしました。

    2013年08月13日22時12分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    向日葵を後ろの方から撮られるのも新鮮でいいですね。ほとんど写真が正面を向いているのが多いので このような撮り方もあるのかと感心しました。

    2013年08月13日22時33分

    こはるびより

    こはるびより

    ひまわりの後ろ姿は私も大好きです(^^♪ 

    2013年08月13日22時41分

    ロバミミ

    ロバミミ

    この構図、私も好きです^^ うなじかっこいいですよね。

    2013年08月13日23時26分

    NAKAMURA

    NAKAMURA

    なるほど、うなじですか〜 いい表現ですね。 確かにうなじに見えます。^^ そして何故かドキッとします。^^;

    2013年08月13日23時31分

    Sky Duck

    Sky Duck

    うなじも良いですね! この産毛?がナイスです。

    2013年08月14日00時06分

    shsk1201

    shsk1201

    花もやはり生き物なんだなと感じさせてくれる1枚ですね^^

    2013年08月14日01時10分

    キンボウ

    キンボウ

    うなじの産毛が素敵ですね^^

    2013年08月14日03時35分

    oort oort

    oort oort

    凄い視点です^-^細かく見てしまいます。

    2013年08月14日05時56分

    punta

    punta

    背面から花びらを狙うことはあっても額を狙ったことはありません。発想が柔軟ですね。なるほどの一枚でした。

    2013年08月14日08時18分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    この部分があるから花びらの黄が開放的になれるのでしょうね。 影の立役者、うなじにそそられます♪

    2013年08月14日09時08分

    自然堂哲

    自然堂哲

    花を良く知るTeddy_yさんならできる切り取りですね。 私のような花初心者では、思いもつかない切り取りに感動です。 素敵な女性の後姿に見えて参りますね。

    2013年08月14日10時39分

    hatto

    hatto

    この包葉はが舌状花やシベをしっかりと包み込んで支えているんですね。縁の下の力持ち的存在かも知れません。棘棘もこの花を守武器なのかも知れません。そんな包葉を上手く主役に抜擢されましたね。

    2013年08月14日12時25分

    やま哲

    やま哲

    ヒマワリの後ろ姿を、美人のうなじに例えられる感性の豊かさ、流石です。

    2013年08月14日21時48分

    mimiclara

    mimiclara

    ぶは! コーヒー飲んでなくて良かった^^! 確かにっ!!

    2013年08月16日19時47分

    duca

    duca

    確かにこの部分は魅力があります。 逞しいうなじと感じられて撮られたのは 流石です。

    2013年08月17日18時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - ムスカリ河の畔に咲く -
    • 花便り - 緑のナンキンハゼ -
    • 花便り - 江戸菊・春日 -
    • 印旛沼・風車 - 迷夢のサンセット -
    • 花便り - 淡き雅 -
    • 花便り - 温室の春 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP