写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

モノクロームな世界④

モノクロームな世界④

J

    B

    1950年代のオールドレンズとの組み合わせです。 赤城耕一さんが、ライカのデジタルはまるで宇宙戦艦大和だとおっしゃってました。 なるほどうまいこと言いますね。 最新のデジタルカメラに、こうやって60年近く前のレンズを着けて、ピント合わせは二重合焦のレンジファインダーなんですから(笑) ノンコートレンズなので正面からの街灯の光をまともに受けたらこんな感じです。 ま、これも味わいですかね。 Summaron3.5cm/f3.5(SOONC-MW) ※次の写真に今日の装備を載せています

    コメント10件

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    本夜会さん、早速のコメントありがとうございます。 まさにこれがLeicaのLeicaたる所以ですね。 オールドレンズは、これだからやめられません(^o^)

    2013年08月12日23時37分

    イノッチ

    イノッチ

    ノンコートレンズ、なるほど・・明かりがぼんやり、 ライカM Monochromこのカメラ素敵な雰囲気に撮れるんですね、 詳しいことは良くわかりませんが。 モノクローム いい味わいですね 毎日暑い日が続いてますが・・ちょっと暑すぎますね。私は元気ですよ

    2013年08月13日09時11分

    sokaji

    sokaji

    確かに独特の描写ですね。 私には難し過ぎますが・・・

    2013年08月13日12時08分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    このもわっと感が良いですね。

    2013年08月13日12時54分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    イノッチさん、浜松まで体力温存しといてくださいね!

    2013年08月13日22時58分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiさん、案外適当に撮ってますので(笑)

    2013年08月13日22時59分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おおねここねこさん、これが昔のノンコート球面レンズの特徴ですね。

    2013年08月13日23時00分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    早田カメラさんがFacebookでよく、とんでも中古カメラ屋の事を書いてます。 修理の腕は三流、口とごまかし方は超一流なのがいるようですよ! お気をつけください(^o^)

    2013年08月13日23時03分

    hatto

    hatto

    一瞬1950年代の写真かと思いました。雰囲気がとっても出ていますね。

    2013年08月14日13時22分

    mimiclara

    mimiclara

    僕は戦前かと・・・・^^! これは実際に少し湿気が多かったんでしょうか

    2013年08月14日20時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • モノクロームな世界②
    • 高感度NIGHT
    • M3と海
    • モノクロームな世界③
    • 鯉心
    • モノクロームな世界⑦

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP