mckee
ファン登録
J
B
相変わらずお返事はおろか皆様のところへも訪問できず ご無礼ばかりで申し訳ありません。 そんな無礼者ですが今年も行ってきました、夏の撮影行! 滞在時間僅か2時間半でしたが・・・(涙) この続きはこれからアップする数枚の写真で見てください。
お久し振りです!! ^^ 渓谷いいですね~ 誰かさんの影響もあって滝を撮る機会が増えましたが こうした雰囲気も撮ってみたいんですよね~ (^^;) 特に朝一の光芒!! なんて… もし行くとなるとかなり早起きになりそうです…。(xx;)
2013年08月13日16時56分
Em7さん お久しぶりです! 僕も若いころから比べるとだいぶ体力落ちたなと思います。 昔はとにかく重い三脚ほどヨシとされてましたから その当時の三脚(12キロ)をもつと撮る気になれません(汗) ここ夜明け前の4時半からヘッドライトで現地入りします。 全国各地から猛者たちが集まるわけですよ~ 実際僕の隣も他県の方です。 何よりも皆さんの機材に圧倒されます! なんだか僕だけ場違いな感じです(笑)
2013年08月14日00時16分
おおねここねこさん お久しぶりです。 菊池渓谷は仰るとおり一時期災害で通行止めになっていました。 今も一部は通行止めですが、迂回することでここまでいけます。 たいした写真は撮れていませんが最近見た菊池では最高に綺麗でした。
2013年08月14日00時18分
之 武さん お久しぶりです。 前日の仕事から帰った時間がAM1:30・・・ 徹夜で決行しましたよ~ いやぁ~運転中事故りそうでしたが 久々に行ってよかったと思える光景に出会えました。 誰もいない林道を朝4;30~ライトひとつで登った甲斐がありました。 光芒も嫌っちゅうほど撮ってきましたんで 良かったら見てやってください^^
2013年08月14日00時24分
アーキュレイさん お久しぶりです。 写真で見るとローアングルに見えますが 実は1mくらいの高さから撮ってますから大丈夫です! 光芒を撮りたくて画面を上に振ってるからですかね~ ありがとうございます。
2013年08月14日10時20分
puntaさん ありがとうございます。 菊池は水深がそれほど深くないところも沢山あって 川に入るのはさほど難しくないです。 ただビーサンだと真夏のこの時期でも 冷たくて耐えられません(笑)
2013年08月14日10時23分
aki & mei さん 沢山コメントいただきましてありがとうございます。 ほぼ同じところで渓谷の目覚めを撮ってみました。 良かったら見てやってください^^
2013年08月14日10時25分
Em7
どうも! いいなぁ、菊池渓谷。。。。。 2時間じゃ。。。不満残りまくり、不完全燃焼になる事間違いない。。。です。(^_^;) 僕は渓谷に入る時、レンズの選定と三脚の見直しをする必要があります。 単焦点を我慢する事と、三脚は細く手軽くて安定のあるもの、そうでないと。。。 体がもちません。(^_^;)
2013年08月13日09時51分