esuqu1
ファン登録
J
B
伊勢湾岸自動車道 伊勢湾岸道路 名港西大橋 橋長:758m 桁下:38m 塗装:赤
色んな被写体をレンズも色々変えながら精力的に撮られていますね。凄いタフさにも驚かされます。このカメラもISO感度を上げないで、普通に長秒で撮られた方が、美しい様に思います。クリアな画面にぞっくと来ました。
2013年08月12日09時44分
ニーナさん 新芽撮り・・・・お茶積みですねぇ(笑) 新茶の香っていいですよね♪ って変換がおかしかったので変な話に^^; とし@1977さん ナノクリで安い方から二本持っていますが(28mm60mm) どちらもさほどナノクリ恩恵感じませんが、 風景用、望遠と広角に関して持ちましたが、ナノクリ恩恵すごいです! 望遠Ⅱ型、間違いなくいいですよ^^ 彷徨ロバさん ここはIC降りてすぐのところですから、トリトンは最初から最後まで IC近所ですので高速帰省ついでに撮れますよ^^ hattoさん 新しいものが増えると写欲というのが芽生えます(笑)それだけですよ。 なのでhattoさんのようにアクティブに各地に出向かれるほうが凄いと思います。 私は近場でウロウロしているだけですので、同じ被写体ばっかり。 なので、ついつい物欲に気がいっちゃいます(笑)
2013年08月12日13時11分
takahashiさん 14-24と悩んでこつらにしたのですが、フィルター使う以前に この生での使用(なんか言い方が卑猥)も、こんなに吸い込まれる描写だとは 思っていませんでした、もちろんこれはRAWからJPEG変換しただけでソフトで 弄ったりしてない撮ってだし状態です・・・・ 驚きますよね、こんなのレンズの口コミでも何も情報聞いていませんでした。 ナノクリレンズの凄いところでしょうか・・・ oort oortさん oort oortさんの撮られる現場でなら、このレンズも活きてきそうですが この広角を活かせる場所、これからも探してこないとですね^^ 次は田舎の海に持って行きます♪今夜から。 カニサガさん この右手には新日鉄の工場がありまして、夜中も溶鉱炉の灯りが空をオレンジに染めます。 違う写真にはそれが写っているんですけどね~^^ 名古屋港は結構ドラマチックな港なんですよ♪
2013年08月12日13時25分
ニーナ
惚れ惚れしてしまう シンメトリーです。
2013年08月12日06時09分