camellia
ファン登録
J
B
中野駅の向日葵を撮りに行ったのですが、花がくたびれていました。 フルサイズデビュー作はやはりわ鐵にしました。
D800きましたね~! 子供に諭され止めたD800...シャッター音が違うのですよ! 何とも撮ってる感がたまらない~! 子供に何したいのD600で十分でしょう! 重いのだから無理しない! と・・・予算の都合もあり断念~! うらやましい~!良いショットたくさん撮ってくださいね~^^/
2013年08月12日00時22分
何とD7100まだ買われたばかりなのに、D800ですか。これから違いなどもレポート頂けるのが楽しみです。高感度ではD7100に軍配が上がりそうですが、如何でしょうか。ISO1000ではまだその差が分からないかも知れません。それにしましても夕方の素敵なわ鐵の作品ですね。
2013年08月12日10時04分
hattoさんありがとうございます。 高感度耐性はD800がだんぜん上ですね。 rawの連射もD7100はr4枚でバッファ不足でしたが、D800はr13枚ですので、バッファもそうとうありますね。 視度補正ダイヤルもD800はロック付きですね。D7100ではたまに視度補正が狂ってる事がありました。 アイピースもD7100は上からの差し込み式なので、たまに紛失する事もありました。D800は丸型ネジ式なので、外れる事はないでしょう。 オートフォーカスの範囲はD7100の方が広いです。 画質は何と言ってもD800。DXクロップしたい時はD7100を使った方が画素数が多くなりますね。 2台とも性格が全く違いますので、使い分けたいと思います。
2013年08月12日12時07分
静まり返る山里にスポットライトのように浮かび上がる駅舎。 あまりにも明るすぎる照明が却って物寂しさを感じます。 FXサイズ導入おめでとうございます。 DXサイズとの2台体制になりましたね。 これからはFXとDXの夫々の良さを最大限発揮してください。
2013年08月12日13時32分
怜師匠ありがとうございます。 こんなに早くFXに手を出してしまうとは思いもしませんでした。 DXでは物足らなかった所をカバーしてくれると思います。
2013年08月12日17時26分
み~にゃんさんありがとうございます。 この日はも鐵まで遊びに行ってきました~。 moto隊長さんありがとうございます。 本命は夕暮れ時と向日葵でしたが向日葵がダメでしたのでひっそりとした駅を表現してみました。
2013年08月13日06時26分
こんにちは(^^) やはり想像していたよりもかなりの山間部を走る鉄道なんですね!! D800いかがですか!? 機材が変わるとテンションも上がりますよね~!!
2013年08月13日13時37分
18-105さんありがとうございます。 わ鐵はかなり山奥に向かって走っていきますね。 まだまだD800がサブのような感じです。(>_<) 3630万画素のモンスターを早く手懐けなければ… パソコンも悲鳴を上げそうです~。(^_^;) FXはやはり高感度耐性が強いですね。 D800よりも画素数の少ないD600の方が高感度耐性が強いと言われてますね。 機材が変わってテンションは上がりますが、腕は上がりませんね…(>_<)
2013年08月13日19時00分
kao♪♫♬
夕暮れ...ちょっと切ない感がイイですね♪ D800!イキマシタね~!!
2013年08月11日23時55分