写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

duca duca ファン登録

主役は静かに  花火色に染まる街 

主役は静かに  花火色に染まる街 

J

    B

    拡大するとマンションのベランダに沢山の花火見物の人達が見えます。 地上の混雑をよそにこの花火大会で一番の見物場所です。 花火大会の起源となる菅生祭りの神社はビルに囲まれています。

    コメント23件

    duca

    duca

    ビルの間に挟まれた中央の石鳥居とのぼりの見えるのが主役の菅生神社です。 乱玉や手筒花火、水面への金魚花火などいっぱい演目をしますが、観衆の多くは すぐ左で行われている打ち上げ花火や仕掛花火に夢中です。 神様もこれだけ沢山の見物人があるならそれも良しと静かに打ち上げ花火を見ている様でした。 ちょっとお高そうなマンションのベランダからは文字通り高みの見物をしている人々がいらっしゃいました。 仕掛け花火とスターマインに街はすっかり染まってしまいました。 なぜ打ち上げ花火が写ってないかって、 この位置ですと堤防の桜の木が邪魔してほとんど見えません。 来年からは撮り場所(陣取りがたいへんですが)を変えねばと思っています。(笑)

    2013年08月11日22時25分

    やま哲

    やま哲

    岡崎花火大会の様子が手に取るように分かりました。 私も山梨の神明花火大会に行ってきました。 有料のシート席でほぼ真上に揚がる素晴らしい場所でしたが、 写真を撮るには良い位置とは言えませんでした。 でも、迫力は満点、楽しく花火を観ることができました。 写真を撮るなら自分の意図した画角にあった場所選びが大切ですね。

    2013年08月11日22時26分

    seys

    seys

    カリッとした描写もあって不思議な情景に見えますね!!!

    2013年08月11日22時28分

    Teddy_y

    Teddy_y

    前作と次作を拝見し、おおよその位置が把握できました。 大変な人混みの様で、場所取りと撮影は大変だったのでしょうね。 とても迫力のある花火の様子が良く伝わってきます。 そして、美しい赤紫に染まった街並みも印象的です。

    2013年08月11日22時46分

    kakian

    kakian

    海戦が印象的です。 この撮り方も十分に楽しめますね。 新しい視点を感じました。 素晴らしいです。

    2013年08月11日22時51分

    shokora

    shokora

    3枚を拝見して、観客がどうしてみんな左を向いているのかがわかりました。 1枚目は、ディズニーランドのアトラクションのように感じました。 スケールも楽しさも壮大な大会ですね!

    2013年08月11日23時13分

    kachikoh

    kachikoh

    凄い人、ひと、ヒト! これは面白い視点で捉えてますね。 花火の輝きでここまで明るく照らされるとは驚きです。 しかしこれだけ手が混んでいるのに 結局は大きな花火に目が向いてしまうのはもったいない気がしますね〜

    2013年08月11日23時16分

    zero。

    zero。

    ducaさんはみんなとは違う方向を見てらっしゃるんですね。それがすごいな~~。

    2013年08月11日23時37分

    放浪人

    放浪人

    凄い人手ですね、ギッシリ! 皆さん左側に向いているのは理由があったのですね~

    2013年08月12日11時22分

    hisabo

    hisabo

    マンションまで含めた、会場全部を花火色に染める、 このスケールの大きさにやられました。(^^ゞ 人出もスゴイですが、 ducaさんも凄い人です。

    2013年08月12日11時47分

    hatto

    hatto

    前作の凄さにも仰天しました。激しいお祭りなんですね。きっと皆さんこれは一回見ると病みつきになってしまいそうですね。描写が本当に見事で、今この場にいる様な感じになってきました。

    2013年08月12日13時05分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    こんなにすべてを、一色に染めてしまう 仕掛け花火とスターマインって、凄いのでしょうね。。 見てみたくなります。。

    2013年08月12日15時23分

    財活おやじ

    財活おやじ

    紫だぁ、どんな特殊効果?? この色に見えるんじゃなくて、ソフトで加工なんですよね?

    2013年08月12日19時27分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    何れも見事な火の色、ご自宅からの夏の夜を満喫されましたね!

    2013年08月12日20時21分

    OSAMU α

    OSAMU α

    彩りに惹き込まれますね!

    2013年08月12日23時02分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    凄い光景ですね! そして、凄い人です。

    2013年08月13日06時41分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    染まるビルと思ったら、花火の色なんですね。 それにしても凄い人々の数。ひしめき合う感じの描写に圧倒されます。

    2013年08月13日16時33分

    mimiclara

    mimiclara

    これが岡崎の花火大会なんですね やっぱり数十万人規模のメジャーは違いますね

    2013年08月14日21時03分

    マッツン75

    マッツン75

    鉾船シャワー良いですね~^^ 岡崎はもうちょっと近いと行きやすいのですけど、 人も凄そうですね^^;

    2013年08月15日17時43分

    キンボウ

    キンボウ

    凄い人波ですね^^ これは撮影するのは並大抵ではありませんね。

    2013年08月18日16時31分

    三重のN局

    三重のN局

    花火大会で花火撮影はあたりまえなのに、 辺の雰囲気まで捉えられる視点が良いですね! やはり人とは違ったものを撮りたいものです。(^^)

    2013年08月19日02時58分

    asas

    asas

    これは凄い作品ですね! 人、人、人・・・ 煙がドラゴンのようで 中国の花火大会のような雰囲気です!

    2013年08月19日21時38分

    Kyub

    Kyub

    熱い作品ですね∑(´д`) まさに祭ですね(・∀・)b

    2013年08月30日01時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたducaさんの作品

    • 始まりの儀式
    • 倒立・2 前のめり
    • サプライズ花火 一斉手筒
    • 逆さ花見
    • ちびサンタもワクワク
    • 今年も会いに来たよ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP