小梨怜
ファン登録
J
B
~拡大してご覧ください~ 突然の豪雨が我が町に襲いかかってきました。 雷鳴轟く中、レンズを窓の先に出して撮影した僅か十数分の出来事です。
18-105さん こんばんは お早いコメントありがとうございます 雹が降ってきました!!北関東は雷銀座なので夏の雹はそれほど珍しくはありません。 とは言え何度も経験することでもないので、これは撮らなきゃ!! 外に出るのは怖すぎるので恐る恐る何回も撮りました。
2013年08月11日21時12分
楽しく行こう!!さん こんばんは いつもコメントありがとうございます 大きさは2~3cm程度でした。 家の中からの撮影なので大丈夫でしたよ。 記念に何個か冷凍庫に入れたけど氷とくっついちゃった~。
2013年08月11日22時04分
私も、白い花だと思いました。 こんな雹に当たったら大変ですよ。 昨年、北見で雹が降ったとき、車や家の屋根が、 ぼこぼこになる被害が有りました。 ソフトフォーカスの効いた、貴重な作品です
2013年08月11日22時08分
やま哲さん こんばんは いつもコメントありがとうございます 雹の軌跡を狙ったのですけど落下速度のあまりの速さに追いかけることができませんでした。 将来のことを思えば貴重な写真になったかな。
2013年08月11日22時08分
Yosi.wさん こんばんは いつもコメントありがとうございます 屋根や車をボコボコ叩きながら落ちてくるので被害が無いよう雷さまに願うばかりです。 写真の雹は2~3cm程度です。
2013年08月11日22時18分
uinaさん こんばんは いつもコメントありがとうございます 実は雹が降ってくる前の猛烈な暴風雨が怖くて家の中で耐えてました。 風が止んだと思ったら屋根を叩きながら雹が降ってきたのです。 もう撮るしかないですよね。 冷凍庫に保存した雹は他の氷と同じようになっちゃって"雹"の素人の私にはあまり意味がなかったようです(^^;
2013年08月11日22時33分
shokoraさん こんばんは いつもコメントありがとうございます 恐怖心より記念に撮りたい方が強かったです。 群馬県は雷多発地帯なので雹が降ることは珍しくないのですよ。
2013年08月11日23時56分
kachikohさん、一息さん、ブラックオパールさん、彷徨ロバさん、よねまるさん、 senaさん、放浪人さん、sokajiさん、hisaboさん みなさま こんにちは たくさんのコメントありがとうございます 雨が降る前に車を車庫に入れておいてよかった~と安堵してます。 ちょうど買い物から帰ってきたばかりで見る見る西の空が暗くなり、あっという間に豪雨になりました。 これがよく言われるゲリラ豪雨なんですね。 今日も大気が不安定の予報が出てます。 また雹が降ってきたら今度は三脚を用意してスローシャッターで撮ってみようと思ってます。
2013年08月12日12時52分
え~っ!雹ですか。こんなに降って、いかに猛烈だったかわかりますね。 外に出てなくて良かったですね。 被害は無かったでしょうか。 *こちらは今、空の色が妖しくなって、黄色に紅を含んだ空の色です。 天候急変、雨が降ってくる前兆かと思います。
2013年08月12日18時47分
こんばんは。 真夏の雹なんですね~ 関東の知人からは聞いたことありましたけど、 ビックリ以外のなに物でもありません。 見ると結構デカイし多いし・・・(^^;)
2013年08月13日22時00分
18-105
雹ですか!? こんな季節に!すごく貴重な瞬間ですね!!
2013年08月11日21時03分