写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

雷さまの置き土産

雷さまの置き土産

J

    B

    ~拡大してご覧ください~ 突然の豪雨が我が町に襲いかかってきました。 雷鳴轟く中、レンズを窓の先に出して撮影した僅か十数分の出来事です。

    コメント29件

    18-105

    18-105

    雹ですか!? こんな季節に!すごく貴重な瞬間ですね!!

    2013年08月11日21時03分

    小梨怜

    小梨怜

    18-105さん こんばんは お早いコメントありがとうございます 雹が降ってきました!!北関東は雷銀座なので夏の雹はそれほど珍しくはありません。 とは言え何度も経験することでもないので、これは撮らなきゃ!! 外に出るのは怖すぎるので恐る恐る何回も撮りました。

    2013年08月11日21時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    白い花かと思いましたが、雹だったのですね〜 天候が不順だという証でもあるのでしょうが、大きな被害がなくて良かったですね。

    2013年08月11日21時26分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    野球ボールくらいの大きさがありそうですね。 頭に当たったら大変です。 小梨怜様は大丈夫でしたでしょうか?

    2013年08月11日21時48分

    やま哲

    やま哲

    私も丸い小さな花と思いました。 そう言えば、雹の軌跡が写っていますね。 雹を切り撮るとは、貴重な一枚ですね。

    2013年08月11日21時50分

    小梨怜

    小梨怜

    Teddy_yさん こんばんは いつもコメントありがとうございます 僅かな時間だったので被害もなかったのかな? 猛暑と雷で慌ただしい一日でした。

    2013年08月11日22時02分

    小梨怜

    小梨怜

    楽しく行こう!!さん こんばんは いつもコメントありがとうございます 大きさは2~3cm程度でした。 家の中からの撮影なので大丈夫でしたよ。 記念に何個か冷凍庫に入れたけど氷とくっついちゃった~。

    2013年08月11日22時04分

    Yosi.w

    Yosi.w

    私も、白い花だと思いました。 こんな雹に当たったら大変ですよ。 昨年、北見で雹が降ったとき、車や家の屋根が、 ぼこぼこになる被害が有りました。 ソフトフォーカスの効いた、貴重な作品です

    2013年08月11日22時08分

    小梨怜

    小梨怜

    やま哲さん こんばんは いつもコメントありがとうございます 雹の軌跡を狙ったのですけど落下速度のあまりの速さに追いかけることができませんでした。 将来のことを思えば貴重な写真になったかな。

    2013年08月11日22時08分

    小梨怜

    小梨怜

    Yosi.wさん こんばんは いつもコメントありがとうございます 屋根や車をボコボコ叩きながら落ちてくるので被害が無いよう雷さまに願うばかりです。 写真の雹は2~3cm程度です。

    2013年08月11日22時18分

    uina

    uina

    大変だったんですね。 ご無事でなによりです(^^ しかし、記念に冷蔵庫に入れるなんて怜さんらしいですね('_')

    2013年08月11日22時27分

    小梨怜

    小梨怜

    uinaさん こんばんは いつもコメントありがとうございます 実は雹が降ってくる前の猛烈な暴風雨が怖くて家の中で耐えてました。 風が止んだと思ったら屋根を叩きながら雹が降ってきたのです。 もう撮るしかないですよね。 冷凍庫に保存した雹は他の氷と同じようになっちゃって"雹"の素人の私にはあまり意味がなかったようです(^^;

    2013年08月11日22時33分

    shokora

    shokora

    こんな雹は見たことがありません! 恐怖のなかの撮影、見事です! 貴重な作品ですね!

    2013年08月11日23時00分

    小梨怜

    小梨怜

    shokoraさん こんばんは いつもコメントありがとうございます 恐怖心より記念に撮りたい方が強かったです。 群馬県は雷多発地帯なので雹が降ることは珍しくないのですよ。

    2013年08月11日23時56分

    kachikoh

    kachikoh

    雹ですか〜 こんなに大きなのが降ってきたら危険ですね〜 写真で見るのははじめてです。

    2013年08月12日00時52分

    一息

    一息

    大きな雹が降るんですね! 突然、雷がしたかと思うと、この様な雹が降ってきては 驚きますね。被害も少ないとの事、何よりでした。

    2013年08月12日07時47分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    雹だったのですね。 外にいるときに突然こんなのが降ってきたら大変ですね^^

    2013年08月12日08時05分

    ロバミミ

    ロバミミ

    落下する雹も映ってますね(@_@;) 北関東ではよくあるんですか!? こんな大きいのが落ちてきたらびびっちゃいます(゜ロ゜;ノ)ノ

    2013年08月12日08時41分

    よねまる

    よねまる

    雹ですね。しかも結構大きいですね。農作物への被害が 心配ですよね。ゴルフボール級のものが降ることもあるそうです。

    2013年08月12日08時54分

    sena

    sena

    怖いですね・・・ 天の怒りというか、雷の鉄槌というか こんな大きな雹が落ちてくるなんて・・・ ケガとかはしなかったのでしょうか?

    2013年08月12日09時25分

    放浪人

    放浪人

    栃木でも降ったみたいですけど、ここまで大きいとは・・・ 貴重な1枚ありがとうございます。

    2013年08月12日11時38分

    sokaji

    sokaji

    まるで真っ白な花ですね。 見る分には綺麗ですが、こんなのが降ってくると正直怖いですね。

    2013年08月12日11時40分

    hisabo

    hisabo

    うわっ! 急いで撮らないとなくなってしまう、 そんな猛暑故の不安定な天気でしょう。 農業被害が心配になります。

    2013年08月12日11時40分

    小梨怜

    小梨怜

    kachikohさん、一息さん、ブラックオパールさん、彷徨ロバさん、よねまるさん、 senaさん、放浪人さん、sokajiさん、hisaboさん みなさま こんにちは たくさんのコメントありがとうございます 雨が降る前に車を車庫に入れておいてよかった~と安堵してます。 ちょうど買い物から帰ってきたばかりで見る見る西の空が暗くなり、あっという間に豪雨になりました。 これがよく言われるゲリラ豪雨なんですね。 今日も大気が不安定の予報が出てます。 また雹が降ってきたら今度は三脚を用意してスローシャッターで撮ってみようと思ってます。

    2013年08月12日12時52分

    近江源氏

    近江源氏

    花かと思いましたが雷雨の後に雹とは 驚き桃の木山椒の木ですΣ( ̄□ ̄)!

    2013年08月12日13時21分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    素晴らしい切り撮りですね。 目の付け所が違いますね。

    2013年08月12日16時12分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    え~っ!雹ですか。こんなに降って、いかに猛烈だったかわかりますね。 外に出てなくて良かったですね。 被害は無かったでしょうか。 *こちらは今、空の色が妖しくなって、黄色に紅を含んだ空の色です。 天候急変、雨が降ってくる前兆かと思います。

    2013年08月12日18時47分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 真夏の雹なんですね~ 関東の知人からは聞いたことありましたけど、 ビックリ以外のなに物でもありません。 見ると結構デカイし多いし・・・(^^;)

    2013年08月13日22時00分

    み~にゃん

    み~にゃん

    わたしも白い花かと思っちゃいました。 雹なんですねぇ~ さすが群馬県!! そう言えば今年はまだお目にかかってないかも?

    2013年08月16日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • 秋の渓谷
    • 記憶の中に
    • 山里に沈む
    • 秋を映す
    • 雨
    • 秋を見下ろす

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP