hatto
ファン登録
J
B
ハクサンフウロです。高ボッチ高原で夜景と富士を撮った後。この山頂だけが晴れていました。そんな早朝の光りを取り込んでの撮影でした。夜露を溜めたフウロ素敵でした。 撮影データー:2013/07/21 f6.3 SS1/125 ISO220 露出補正-0.3 手持ち撮影
おはようございます。ハクサンフウロをネットで調べたら誰かが高山植物の中で可憐さは一番と紹介していました。また花言葉を調べると「変わらぬ信頼」 サラリーマンとしては胸にグッとくる花言葉でした。 朝露を浴びて可憐な花が輝いていますね。赤いしべがとっても可愛いと思います。
2013年08月11日08時12分
今週もお邪魔が遅れてしまい、申し訳ありません。 いつもコメント、ありがとうございます。 ハクサンフウロ、初めて見ました。 夜露を付け、朝日に輝く様が美しいですねぇー。 高ボッチへもマクロを持って行かれるのですね。 要チェックです(笑)参考にいたします。 ソフトでの比較明合成、やってみたいのですが、なかなか踏ん切りがつかない感じです。 てっとり早くカメラ内合成をしてしまいます。これから勉強ですね。 黒タオルは、実はなぜか家に一枚あったものです。汚れて黒くなっておりません(笑 しかし、今の黒タオルは2代目で黒スポーツタオルです。初代より少し大きめで、ネットで探して買いました(笑
2013年08月11日18時21分
フウロの蘂の色と形とてもセクシーです。 露を纏った花びらとその下の俯き加減の蕾がまた可愛いです。 高ボッチ、先日行ってきました。 諏訪湖の旅館から朝食前の短時間で往復したので、ほんの僅かな時間しか居られませんでした。 着いたのも朝日が昇った後、雲海が拡がる景色は壮観でしたが思うような写真は撮れませんでした。 また、機会があればゆっくりと行ってみたい素晴らしい所ですね。
2013年08月11日22時17分
こんばんわ 早朝の撮影でしょうか。朝露が涼しさを感じさせてくれます。 毎日暑いですが、所々に涼しさがありますね。 それを見つける嗅覚 身に付けたいです^^ アイコさんはこの猛暑でも関係なく熱中してますか?
2013年08月14日21時37分
kakian
高山でしか見られないものですね。 露がきらきらと・・・ しべがとても美しいです。
2013年08月11日06時43分