写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

町の小さな蓮寺【大蓮寺】

町の小さな蓮寺【大蓮寺】

J

    B

    東山二条一筋西の通りにあります、洛陽第八番観音霊場・大蓮寺です。 この辺りは小さなお寺が並んでおりまして、大蓮寺だけが門を開けていて蓮を見ることができます。こちらの蓮は池ではなく、鉢植えになります。小さなお寺ではありますが、蓮は見事です。

    コメント31件

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    キャプションにあるように本当にお見事な蓮ですね! 寺院を背景にしたお見事な蓮が とっても綺麗ですねー^^

    2013年08月10日22時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    鉢植えとは思えない立派な蓮が咲き誇っていますね〜 お寺を背景に、とても趣のある素敵な光景です。

    2013年08月10日23時07分

    アルファ米

    アルファ米

    大きいですね。 住職さんのこだわりなんでしょうね。

    2013年08月10日23時25分

    ケミコ

    ケミコ

    鉢植えでも見事な蓮の花が咲くのですね。お寺を背景に素敵な一枚、写真も見事です(^^)

    2013年08月10日23時56分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ほのぼのんさん 早々のコメントありがとうございます。 お寺は小さくてもメジャーのお寺にも引けを取らない蓮が咲いております。 まだこういった穴場があるかもしれません。

    2013年08月10日23時57分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    teddy yさん 早々のコメントありがとうございます。 小さな浄土の世界に訪れたようでした。地元でもあまり知られていないと思います。

    2013年08月10日23時59分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    アルファ米さん 早々のコメントありがとうございます。 いろんな蓮の種類が咲いておりました。住職さんのこだわりを感じますね。

    2013年08月11日00時01分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ケミコさん 早々のコメントありがとうございます。 写真を撮るには鉢植えの方が私の場合撮りやすいと感じますね。構図とかいろいろ考えられるので 少しハマっています。

    2013年08月11日00時03分

    自然堂哲

    自然堂哲

    名前からして、蓮があると思わせるようなお寺ですね。 名前に負けじと素晴らしい蓮ですね。 全く知らないお寺です。これも素晴らしい情報、ありがとうございます。 ダイナミックな蓮の描写に境内を入れた描写、いいですねぇー。

    2013年08月11日08時14分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    池よりも、蓮鉢の方が手入れが行き届くかもしれませんね。 一寸した社寺に、門から覗くと見える、そして入って見ると、 思った以上に引かれるシーンが目の前に広がっている。 そんな感じがする夏の京です。

    2013年08月11日08時45分

    三重のN局

    三重のN局

    広角で手前に大きく入れられた蓮が見事です。 これが鉢植えだとはビックリです。 大蓮寺とは、ピッタリな光景ですね(^^)

    2013年08月11日09時12分

    hatto

    hatto

    まさかの鉢植え。何ともお手入れが大変でしょうね。きっと新しく仏門に入られた小僧さんのお仕事でしょうか。(笑)うまく撮られておられるので、鉢植えなんて思えないです。素敵な切りとりです。

    2013年08月11日17時49分

    momo-taro

    momo-taro

    鉢植えですと、かなりのローアングルから狙えて構図も面白く撮れそうですね。 蓮を見る時はいつも上から見下ろすんで、ちょっと飽き気味。 鉢植えの新鮮な構図は楽しそうですね(^O^)/

    2013年08月11日20時09分

    近江源氏

    近江源氏

    鉢植えとは思えない見事な蓮の花 広角での構図がいいですね!! 小さな蓮寺なのに寺の名前が大蓮寺とは 上手いタイトルです(笑)

    2013年08月11日22時48分

    YD3

    YD3

    鉢植えなんですね。 しかし皆さんコメントされてますが見事な大輪の花ですね。 捉え方や構図も素敵です。^^

    2013年08月11日23時39分

    ロバミミ

    ロバミミ

    こちらは鉢植えでも構図が良いですね。 いろんな表現するなら鉢植えが一番^^

    2013年08月12日06時12分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    自然堂哲さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 本当に町のお寺という感じのところですので、地元の人でも知らない方が多いと思います。 観光地でありませんので、撮影するときは一言あいさつしたほうがいいですね。わたしの時は たまたま奥様が出てこられたのであいさつして撮らしていただきました。

    2013年08月12日21時28分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    おおねここねこさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 門から覗くと蓮が綺麗に咲いているのが見えるので、何か別世界に入るような 雰囲気でした。

    2013年08月12日21時30分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    三重のN局さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 鉢植えの蓮で有名なところとして三室戸寺があげられますが、三室戸寺に 負けないくらい立派な蓮を拝めました。

    2013年08月12日21時32分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    武蔵さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 やはりお寺の名前から蓮をさかしているのでしょうね。くわしくはわかりませんが そんな気がしますね。

    2013年08月12日21時33分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 京都は土地が狭いので、鉢植えの蓮を置いているお寺は結構多いかもしれません。 今回、私がUPした蓮の写真のほとんどが鉢植えですね。

    2013年08月12日21時37分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    momo-taroさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 鉢植えだといろいろ構図も選べますが、何より近くまで寄れるのが魅力です。 また、目線くらいに咲いているのもいいですね。

    2013年08月12日21時39分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    近江源氏さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 琵琶湖の蓮の壮大さはありませんが、京都はこじんまりと地元の人を 楽しませていますね。

    2013年08月12日21時43分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    YDさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 京都は土地が狭いのでよほど大きなお寺でないかぎり鉢植えで蓮を咲かしていますね。 私は意外と鉢植えの蓮がお気に入りです。

    2013年08月12日21時45分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 鉢植えの蓮は池の蓮に比べて構図が撮りやすいので気に入っています。

    2013年08月12日21時46分

    安芸の国から

    安芸の国から

    見事な蓮の花ですね。 しかも鉢植えとは驚きです。

    2013年08月13日02時11分

    チキチータ

    チキチータ

    鉢植えの蓮とは思えない お寺を背景に上手いアングルの切り取り素敵です。

    2013年08月13日15時55分

    梵天丸

    梵天丸

    ボリューミーな美しい花・・ 奥に見えるお寺との競演 素敵な絵ですね!!

    2013年08月13日20時08分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    安芸の国からさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 早朝のご褒美ですね。丁度見頃だったのでラッキーでした。

    2013年08月13日22時10分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    チキチータさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 三室戸寺の鉢植えの蓮に比べて背丈は低いですが、花自体は三室戸寺に負けていませんでした。

    2013年08月13日22時13分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    梵天丸さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 門をくぐると別世界が広がっていました。鉢植えの蓮は構図が取りやすいのでお気に入りです。

    2013年08月13日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 月下の宝ヶ池【宝ヶ池】
    • 胡蝶の夢【蓮華寺】
    • 紅の石階段【毘沙門堂】
    • 洛北の錦秋【蓮華寺】
    • 純白の記憶【平等院】
    • 去秋の美【高桐院】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP