ホーム 自然堂哲 写真一覧 古代蓮の生涯(反時計まわり) 自然堂哲 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 古代蓮の生涯(反時計まわり) お気に入り登録19 44814件 D E 2013年08月10日17時20分 J B
奈良の藤原宮跡には11種類の蓮(唐招提寺蓮、大賀蓮など)を見ることができます。 写真は古代蓮という品種です。 古代都城である藤原宮跡に咲く古代蓮を古代つながりで、撮りました。 蓮の生涯を一枚にまとめてみました(笑)反時計まわりにみてくださいね。 左上(蕾)→左下(咲き始め)→右下(満開)→右上?(散り)です。 手持ち、脚立使用撮影。脚立の一段目に乗っただけです。 コメント14件 自然堂哲 ちなみに現在、藤原宮跡の蓮は見頃を終えているようです。 相変わらず、平日はお邪魔遅れています。 挽回いたします。 2013年08月10日17時36分 黒魚 蓮の生涯を上手く表現されていますね、満開が美しい。 まだ蓮は撮ったことがないので挑戦してみたいです。 2013年08月10日17時51分 Teddy_y 蕾から花托だけになった蓮のライフサイクルを一枚に収めた素敵な光景ですね。 緑の立ち葉も美しく、華やかな色合いも魅力的な作品です。 2013年08月10日18時12分 hatto 古代は蓮の方が花托が高い位置にあるようですね。古代の面影がこう言う所に残っているのでしょうか。 蓮の輪廻まで魅せて頂けました。素敵な描写です。 2013年08月10日20時22分 三重のN局 蓮の生涯を反時計まわりに上手くまとめられた作品、 成長過程が見れて教科書に載せたい写真ですね(^^) 2013年08月10日20時23分 楓花 蓮の生涯を一枚の写真に収めてしまう・・・流石ですね! 色も花の形も素晴らしいです。 2013年08月10日22時35分 アールなか なるほど、、、、と、、、、、納得!!! 面白いです。 2013年08月11日06時36分 雷鳴写洛 蓮の輪廻を取り入れたお見事な切り取りですね。 古代蓮のピンクは本当に綺麗ですね。 2013年08月11日08時54分 スーパーリリ 綺麗ですね。 どこか、古い歴史を感じてしまいます。 2013年08月11日13時27分 あばしりのとも 優しい色に萌えますねー。 2013年08月13日06時59分 kachikoh 優雅ですね~ 綺麗なピンクにウットリと眺めてしまいました。 2013年08月13日14時48分 shsk1201 蓮のピンクがとても綺麗に映し出されてますね^^ 2013年08月14日01時03分 mizunara 蓮の移ろいを見事にまとめた視点に感心しました。 曼荼羅にも通じますね。 2013年08月15日12時17分 シロエビ 蓮の花の咲き加減がわかる1枚なんですね。 2013年08月18日14時49分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された自然堂哲さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー 二ゲルおじさん ファン登録 シロエビ ファン登録 mizunara ファン登録 おおねここねこ ファン登録 shsk1201 ファン登録 kachikoh ファン登録 あばしりのとも ファン登録 ginkosan@静養中 ファン登録
自然堂哲
ちなみに現在、藤原宮跡の蓮は見頃を終えているようです。 相変わらず、平日はお邪魔遅れています。 挽回いたします。
2013年08月10日17時36分