ice lion
ファン登録
J
B
とても小さい絵です。B5ぐらいじゃなかったかな。 確か5階のフランドル絵画コーナーにあったと記憶しています。 この時初めて、フェルメール作品を鑑賞することができました。 前にルーブルに行ったことがある家族が、「レースを編む女、とてもいいから必見だよ」って言われてまして。。。 これ以来、フェルメールの魔力にかかってしまい、渋谷のBUNKAMURAや上野の都美や西美でフェルメール作品を鑑賞してまして、今までに8作品を見ることができました。レースを編む女は、フェルメールの作品中で5指に入る好きな絵です。
ヴォータンさん コメント有難うございます^^ フェルメールの作品の中では1番小さいんじゃないんでしょうか。 昨年来日した際に、都美、西美いづれも行かれたのですね。 私も両方行きましたが、耳飾りはもう行列が凄くて、絵の前で制止できなかったわけですから。 頸飾りはじっくり鑑賞できました♪ ガブリエルですか? 黄色い衣装はガブリエルのイメージですね。 受胎告知と言えば、今年、都美で開催されたエル・グレコ展も心に残っています(*^^)♪
2013年12月12日17時03分
ヴォータン
そう、小さいのには驚きましたね。 しかし、フェルメール。 来日した、作品の素晴らしかったこと… 黄色とブルーの美しかったこと。 僕は、ターバンより、「真珠の首飾りの少女」に感動しました。 左窓からの眩しい光… それが、受胎告知の大天使ガブリエルなのだ…という説。 そう見えてきたら、その美しさは、ことのほか素晴らしく感動的でした。
2013年12月10日18時48分