down4th
ファン登録
J
B
緑におおわれた岩間から絹糸のように流れ落ちる神秘さから「竜の吐く滝」と名づけられています。 駐車場から10分ほどで辿り着きますが、遊歩道はしっかりと整備されていてヒールの高い靴を履いた女性でもお手軽に訪れる事が出来る滝です。 最初は定番構図で挑戦していたのですが生憎のピーカン天気で輝度差を押さえ込むことが難しく・・・ それならばとハイライトを活かした構図にしてみました(笑 しかしココの水・・・この日気温は30℃を超えていたのですが、5分も足を浸けていると痛くなるほど水が冷たかったです(笑
僕、ここも去年の2月頃に行ったんだと思いました。 もう結構前になるんだなぁ・・・・・ その時部下だった連中と言った訳ですが、それはそれは雪が積もり 凍結をしておりまして、近くまで車で行けなかったんです。 もうちょっと下った辺りに、デッカイ橋があると思いますが その近くの駐車場に車を停めて、そっからえっちらおっちら歩きました。 大き目の道からこの滝付近までの細い道路、歩いている時にこけたのを思い出します。(´Д`) そしてその時一緒に行った後輩、その後の4月に退社してしまったんです。
2013年08月10日00時21分
実はここは岩魚を稚魚放流していまして、人がいなくなる夕方にこの滝下で、岩魚を釣ったことがありました。ここは私の釣りのホームグランドで百回以上行ったことが有ります。所が写真撮影をしたのは2回しか有りません。(苦笑)釣りをしているとどうも写真どころでは無くなりますね。(笑) 今まで色んな方が掲載されていますが、この構図では見たこと有りません。八ヶ岳がちらっと見えているのも良いですね。
2013年08月10日08時51分
青空と緑も多くスカッと爽やかな雰囲気の滝が好いですね。 竜の吐く滝ですか!では、竜がいるのですかね? もし竜が出てきたら、北杜市だけに、北斗神拳でアタッ~!って(ここの水より、冷えましたか?笑)
2013年08月10日10時27分
m.mine
やっぱり私は滝には空の青さが入る方が好きです。
2013年08月10日00時02分