fukuma
ファン登録
J
B
モンシロチョウのシリーズとして、4枚追加しました。 それぞれ違った角度から撮ったものとして、見ていただければ 幸いです。 コメントは モンシロチョウと青い花 1 にお願いします。
青と白の輝く世界堪能させていただきました!!! きれいですね~~~!!!お見事です。 (オリンパスの標準レンズDIGITAL14-42mm EDの前面のシールを外せば出てくるミゾに針金を入れて、くるくるまわすと前玉がぽろりと外れます。 当然ですけれどぽっかりと穴が開いてしまうのでレンズガードフィルターをつけておしまいです。 ピントはマニュアル中のマニュアル??レンズ前数ミリのところでしか合いませんので、あとは被写体に超接近してピント合うところまでレンズを近づけるのみです。 再度つけることはできますが、撮影現場ですぐにというわけにはいきませんのでマクロ専用となります。)
2013年08月10日19時50分
本夜会さん、Teddy_yさん、OSAMU-WAYさん、hattoさん、ぶったいさん、seysさん、コメントありがとうございます。この4枚+前の2枚を同じチョウで撮ったのですが、蜜を吸うのに夢中で、周囲のことなどお構いなしのようでした。おかげで、いろんな角度から、近接撮影が出来ました。ここまで撮らせてくれることはなかなかありませんので、いい経験になりました。(^_^)
2013年08月10日22時18分
seysさん、丁寧なご回答ありがとうございます。 そんな裏技があるんですか?知りませんでした。ただネットで、標準レンズを何か特殊なアダプターで前後逆に付けると、凄いマクロになるというようなことを見た気がします。そんなことをされたのかなと思いました。
2013年08月10日22時29分
Teddy_y
アングルが変わると、チョウの表情も楽しめる素敵な作品群ですね。 ピントワークの素晴らしさにも感心させられます。
2013年08月09日23時15分