写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

KOSHIN+ KOSHIN+ ファン登録

Old Portrait.

Old Portrait.

J

    B

    50年以上たっても現役のまま。 なんか、久々にじーちゃんと話してるみたいな気持ちになりました。 お金では買えないもの。 カメラなんてなんでもいい。 ただ、そこに自分の芯があるかどうか。それだけ。 じーちゃんは どんな写真撮ってたんやろー

    コメント23件

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    大事にしてください!

    2013年08月09日22時23分

    Peru

    Peru

    素晴らしい。 宝物ですね。

    2013年08月09日22時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    実際には使ったことはありませんが、とても懐かしいカメラです。 ずっと使い続けて下さい。

    2013年08月09日23時11分

    Flagio

    Flagio

    時代・思い出の描写素敵過ぎますよ(*^_^*)

    2013年08月09日23時31分

    kakian

    kakian

    SVですね。 同じものありますが完全に引退してます。 ずっと残しておきたいですね。

    2013年08月09日23時52分

    m.mine

    m.mine

    キャプショングッときました。 私は 形から入るので 腕が無いから カメラばかり集めています。 もう カメラマンじゃなくって カメラコレクターになりそうです><。

    2013年08月09日23時56分

    マッツン75

    マッツン75

    アサヒペンタックスS3とは渋いですね~^^ 自分の芯かぁ~ 考えさせられますね~

    2013年08月10日00時32分

    hatto

    hatto

    1961年発売なんですね。当時は露出計が内蔵されておらず、色々工夫が必要だったでしょうね。NETで作品集を見つけて、見ましたがデジタルに負けない美しいものでした。お祖父様が愛された名機何時までも大事にして下さい。

    2013年08月10日09時33分

    hisabo

    hisabo

    大きな前玉の輝き、 いつの世でも惹かれるところです。 これをオフセットさせた切り取りでの表現、 流石としか言いようがありません。

    2013年08月10日13時25分

    mimiclara

    mimiclara

    実は僕もオヤジのと僕ので4台、ペンタックス持ってます あの質感と冷たい感触が堪りません 2台は使えるんですが・・・・ フィルムで撮りたいなあ、と思うまで大事にしとくつもりです

    2013年08月10日21時01分

    button

    button

    う~ん、そうかもしれませんね。

    2013年08月10日21時19分

    アルファ米

    アルファ米

    ペンタ部のとんがりが大きいですね。 カッコいいです。 これは家宝ですね。

    2013年08月10日23時10分

    sokaji

    sokaji

    中央に置かないところがKOSHINさんですね。 大事な宝物ですね。

    2013年08月12日11時00分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    皆様コメントありがとうございます 1961年のカメラ 61年の私 なにかの縁を感じました

    2013年08月13日06時19分

    tomo.

    tomo.

    良い写真ですね^^ てか、断然昔のデザインのほうがカッコイイですよね。

    2013年08月13日12時36分

    近江源氏

    近江源氏

    おじいさんも愛された名機をKOSHINさんも受け継がれ 未だに現役で活躍してるなんて素晴らしいですね!

    2013年08月14日01時22分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    こんばんは。 まさに 威風堂々ですね。ずっと受け継いでくださいね。 今後とも宜しくお願いします。

    2013年08月17日21時23分

    ぽち@99

    ぽち@99

    カメラを始めたばかりの頃は、カメラの形よりも機能とかスペックばかりに気を取られてましたが こういう昔ながらのカメラってどうなんだろう?って最近思うようになりました。 しかし50年たっても現役とは恐るべきですね

    2013年08月20日22時50分

    NOM

    NOM

    こんにちは 「カメラなんてどうでもいい  ただ、そこに自分の芯があるかどうか。それだけ。」 に、共感しました。

    2013年08月22日11時19分

    NOM

    NOM

    こんにちは コメントありがとうございます。 私が共感したのは、機材よりも、撮ったもの、表現したものが大切であって、 どんなカメラで撮ろうが、撮り手に芯があれば関係ないという部分でした^^ 漠然と撮ることも多い中、そういう気持ちは大切だなと思います。

    2013年08月22日19時02分

    kenntex

    kenntex

    美しい! インダストリアルデザインの金字塔だ。

    2016年01月13日17時54分

    まあるい。

    まあるい。

    最新Mさん。 「ル」ジャンプ無いのが最近寂しいので、こんどは僕がやろうかな(^^)。

    2016年02月14日20時05分

    まあるい。

    まあるい。

    おまちしとります(^_^)/。

    2016年02月16日20時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP