KOSHIN+
ファン登録
J
B
50年以上たっても現役のまま。 なんか、久々にじーちゃんと話してるみたいな気持ちになりました。 お金では買えないもの。 カメラなんてなんでもいい。 ただ、そこに自分の芯があるかどうか。それだけ。 じーちゃんは どんな写真撮ってたんやろー
キャプショングッときました。 私は 形から入るので 腕が無いから カメラばかり集めています。 もう カメラマンじゃなくって カメラコレクターになりそうです><。
2013年08月09日23時56分
1961年発売なんですね。当時は露出計が内蔵されておらず、色々工夫が必要だったでしょうね。NETで作品集を見つけて、見ましたがデジタルに負けない美しいものでした。お祖父様が愛された名機何時までも大事にして下さい。
2013年08月10日09時33分
実は僕もオヤジのと僕ので4台、ペンタックス持ってます あの質感と冷たい感触が堪りません 2台は使えるんですが・・・・ フィルムで撮りたいなあ、と思うまで大事にしとくつもりです
2013年08月10日21時01分
カメラを始めたばかりの頃は、カメラの形よりも機能とかスペックばかりに気を取られてましたが こういう昔ながらのカメラってどうなんだろう?って最近思うようになりました。 しかし50年たっても現役とは恐るべきですね
2013年08月20日22時50分
こんにちは コメントありがとうございます。 私が共感したのは、機材よりも、撮ったもの、表現したものが大切であって、 どんなカメラで撮ろうが、撮り手に芯があれば関係ないという部分でした^^ 漠然と撮ることも多い中、そういう気持ちは大切だなと思います。
2013年08月22日19時02分
トムとジェリー
大事にしてください!
2013年08月09日22時23分