todohLX
ファン登録
J
B
今日は、虫2枚アップです。 初めて見る種のカミキリムシ。
分かりませんが、こんな品種日本にいたでしょうか。図鑑でも出てこない何て大発見かも知れませんね。羽の所の点は正に身を守るためですね。人面虫と云う感じがしました。よく見つけられましたね、足で踏んづけても仕方無い様なところにいましたね。
2013年08月10日09時53分
おおねここねこさん hattoさん C330さん コメントありがとうございます。 ネットで調べてみましたが、よくわかりませんでした。 ただ37万種もいるという記載に、調べる気力失せました。
2013年08月12日23時28分
コブヤハズカミキリというカミキリムシですね。 カミキリムシのくせに飛ぶことができず、こうやって地上を歩いてる姿を目にします。 飛べないために、生息環境の分断や孤立化の影響を受けやすい虫で、 豊かな森の残る地域にしかいないんです。
2014年10月04日20時21分
おおねここねこ
良く注意しないとわかりませんね。 羽根に目がついてるようにも見えて、 鳥への防衛でしょうか。
2013年08月10日09時05分