写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

北アメリカ星雲

北アメリカ星雲

J

    B

    これも8月4日の晩に撮影したものです。 処理をさぼってたので先ほどから必死に処理してます。出来上がり次第UPします。 処理は毎度のこと下手ですが、雰囲気だけでも味わっていただければ。m(__)m 8月5日 2時14分~2時51分 180ED ISO800 8分 4枚 RAP2 ⇒ CameraRaw ⇒ SI7 ⇒ PS cs6

    コメント4件

    Usericon_default_small

    takuro.n

    これはもう素晴らしいの一言ですね(‥;) 私などペリカンや真ん中下あたりの淡い部分まで持ち上げたくなって逆にいつも肝心の北アメリカがベッタリしてしまいます(^_^;) これは赤の濃い部分もつぶれる一歩手前で持ちこたえ、北アメリカの中の青っぽい部分もよく分かりと、とても自然で美しい1枚になってると思います(^^ゞ

    2013年08月09日22時22分

    yoshim

    yoshim

    ここは撮った事が無いのですが、物凄い解像度、無理の無い処理ですばらしいですね。 下の方には分子雲?らしき領域まで見えています。それにしても4枚でこれとは、、。

    2013年08月09日22時52分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんばんは。 なんか褒められてるみたいだと逆にピンとこない感じで変な気持ちです。(笑) とりあえず雲、ガスが多少あっても天頂付近は意外といい感じなんです。これも当初の撮影予定にはなかったんですが、南で曇られ、M31に振ったついでにこちらへも向けてみました。 8月なのに今週も雲で撮影できないし、ニュースではアッチコッチで大雨と異常ですね? 今後もよろしくお願いします。m(__)m

    2013年08月09日23時10分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんばんは。 ここは昨年も撮ってみましたが、通常だとカメラレンズで天の川も入れながら撮りたくなる部分ですね。 昨年は確か200mmのレンズで撮ってたと思います。 枚数はISO感度が800なので丁寧な撮影ができれば4枚でもソコソコいけますね。 鏡筒、カメラのせいもありますが、これも前の画像もノイズ処理なんてほとんどしてないんです。元画像がそれだけいい感じです。 今後もよろしくお願いします。m(__)m

    2013年08月09日23時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 秋の天の川
    • M31 再処理
    • ぎょしゃ座の勾玉星雲付近
    • アンドロメダ銀河
    • アンタレス付近 2019
    • アンドロメダ M31 106ED
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP