jaokissa
ファン登録
J
B
今年は三日間とも平日開催で、しかも初日に豪雨と 人出が心配されましたが、終わってみればこの三年間で 一番の人出だったようです^^
cat walkさん コメントありがとうございます! 地元の私もよく知らないんですが、この吹き流しって 7段になっていて、それぞれにちゃんとした意味があるようです。 私も昔、小学校とか町内会とかで手伝わされた(?)記憶が ありますが、意味なんてぜんぜん考えなかったですね^^;
2013年08月10日12時04分
m.mineさん コメントありがとうございます! 信号待ちの間に、退屈しのぎに撮りました^^; 実はこの下に、信号待ちの見物客がウジャウジャいます。 なんだか人が多くて歩きにくいな~といつも感じますが、 自分もその中の一人なんですよね…^^;
2013年08月10日12時08分
hisaboさん コメントありがとうございます! よくしなってますよね^^; 仙台七夕、こうした吹き流しがかなり広範なエリアに わたって飾られてるので、いったい何本竹を使ってるんだ!! って感じですよね。でもまあ、竹は毎年生えてくるので、 環境にはあまり影響はなさそうですが…^^;
2013年08月10日12時10分
Tateさん コメントありがとうございます! ハイ、ここの1Fはディズニーストアで、いつ行っても 子供や若いお姉さんでごった返しておりますよね^^; 夜になるとお店の客引きも多いスポットですね。 私の後ろにも若い客引きのお兄さんが何人かいて、 ナニ撮ってんだ?風な視線を背中に感じました^^;
2013年08月10日22時54分
やはり仙台の七夕ですね、平日開催で、しかも初日に豪雨だったんですね 人出凄かったようですね、テレビでも見ましたよ。 一度この目で見てみたいですね、 見上げる構図、またこれも上手いです、街路灯明かりが七夕をいい雰囲気してますね
2013年08月13日11時32分
イノッチさん コメントありがとうございます! 信号待ちでヒマだったのでついでに撮ったものなんですが、 なんだか夜のお祭りっぽくていいかな~と^^; 今年はほんと、集客には不利な材料が多かったんですが、 終わってみれば大盛況だったようです。 復興途上の地域としては、ほんとうにありがたいことですね^^
2013年08月16日22時35分
cat walk
こうして見ると七夕飾りは単に数パターンの色違いとかではなく それぞれ個別の凝った装飾が成されているのですね。 いつか見に行ってみたいものです(^^)
2013年08月09日22時43分