nekotama
ファン登録
J
B
kojirox様 コメントを頂き、とてもうれしいです^^ ソニービル前で、沖縄の美ら海水族館からやってきた魚がゆるゆる泳いでいました。 数寄屋橋交差点をクルマや人が行き交う中、ここだけが少し別次元、そんな感じでした。 ところで、kojirox様のページを拝見させていただきました。 素晴らしいお写真の数々で、もうびっくり!! 上手な人が撮ると、世界はこんな感じで見えるんだ。 とても新鮮でした。もちろん、ファン登録。←初! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2013年08月09日07時13分
初めまして。ご訪問有難うございます。 内部からの撮影なんですね。または、映り込みを撮影でしょうか。 お父さんが、左手にアイスを、右手にカメラを持って撮ろうとしている。 向こうと、水槽内とのギャップがあって上手いですね。 絶景も良いのですが、身近で感じるままを撮るのが一番のような気がします。 撮り手の感受性、センスが出るかと。それにカメラは余り関係ないと思いますよ。 偉そうなこと言ってすいません。
2013年08月21日17時39分
おおねこ こねこ様 はじめまして。 おおねこ こねこ様のような写真の上手な方から コメント頂けてとても嬉しいです。 私のような凡人だと、いいカメラを持てば素晴らしい写真が 撮れるに違いなーい!!なんて思ってしまい、ついつい PENTAX K-5 を価格comで調べてしまう(苦笑)。 そうなんですよね、カメラをうんぬんを言う前に やるべきことがあるんですよね。 今日、写真家の中井精也さんのテキストを買ってきました。 これを読みつつ、すこしでも人の心に届く写真が撮れるように 精進したいです。がんばります! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2013年08月21日18時39分
asas様 コメントさせて頂いた写真、本当に素敵です。 あの位置に船。素晴らしすぎて声を失いました。 これって、センスという名の才能なんでしょうね。 本当に素晴らしいです。
2013年08月21日21時21分
まるで人間が水槽にいて、魚に見られてる様な描写が面白いですね! たくさんのお褒めのお言葉を頂いて恐縮です。 鉄道写真家の中井精也さんのお名前がでてましたので、 少しだけお知らせさせて下さい。 私の花火写真『満点の華』を、富士フイルム30000人の写真展に 応募したところ、中井精也さんに選んで頂き、現在日本全国の 展覧会の旅にでております(^^)
2013年08月26日20時26分
三重のN局様 早速「満天の華」拝見させて頂きました。 すごーーーーぃ!!(滝汗)。 直近の花火の写真もすごかったですが、この写真もまたすごすぎます(@@;) こんな写真が撮れるようになるには、何か秘訣のようなものがあるのでしょうか。 目を通しておいた方がよい資料等ありましたら、こっそり私にお教え願います。 すごいなぁ。。。私、一生かかっても撮れそうにないです(苦笑)。
2013年08月26日21時51分
シモスチェンバレン様 コメントを残して頂き、有難うございました。 シモスチェンバレン様のページ、拝見させて頂きました。 後ほど、その感想を記したいと思います(^^)
2013年09月02日20時52分
近江源氏さま 近江源氏さまのような写真のお上手な方から お褒めのコメントを頂くと、もっと伝わる写真が撮りたいな、 そう思えます。 のちほど、近江源氏さまのページにコメントを記させて頂きます。 コメントを頂き有難うございました。
2013年09月22日11時44分
ibexさま 夏の一番暑いさなか、銀座のど真ん中に水槽があり、 優雅に魚が泳いでいる。それを道ゆく通行人が眺めている。 なんとも不思議な光景でした。
2013年11月05日19時16分
kojirox
素敵な切り取りですね。都会のド真ん中とは思えない描写です。
2013年08月09日01時30分