punta
ファン登録
J
B
今年の広島 8月6日原爆の日 灯篭流し を3枚アップしました。 ライトアップされた原爆ドームが川面に写り込みその中を平和への祈りを乗せた灯篭が流れて行きます。ところで、世界には戦乱が続き「戦争しか知らない子供達」が増えているそうです。それを思うと今の日本は平和です。平和の大切さを世界に発信し続けることが広島の使命と考えてます。
何時見せていただいても、この情景の無残さを思い知らされます。こんなものが世界遺産として増えないことを切に望みます。色とりどりの灯籠流しが、今の平和を象徴しているかの様ですね。
2013年08月08日04時14分
平和であることの有難さが強く感じられる特別な日ですね。 平穏な暮らしが世界中で維持拡大することを願って止みません。 美しい光景が描写された素敵な作品です。
2013年08月08日07時50分
平和が、、どれだけ大切か??? 大きな、、遺産です。 心より、、、今の平和が、、この先、、永久に、続くことを願って、、、合掌します。 そして、、、素敵な作品も、、感謝します。
2013年08月08日07時59分
ご質問の「ペーパーピント倶楽部」ですが、本夜会さんが中心となって立ち上げられたタグです。 「絞、開放によるピントの薄い写真の倶楽部【ペーパーピント倶楽部】を 作って下さいヨ、ね、本夜会さん(^^)っと バライタさんが言って下さいましたので本日発足致します。 出来れば開放でピントの薄い時タグに貼って下されば嬉しいです。 結構萌えます、燃えます、もえますから是非参加して下さい。 」 http://photohito.com/photo/2620851/ 私も絞り開放で撮ることが非常に多く、すぐさま賛同させていただきタグ付けをしています(^_^)
2013年08月08日22時21分
こんにちわ 戦争しか知らない そんな子供たちが増えているなんて今の日本では全く考えられません。 でも、日本は敗戦国であり、現在の北を超える軍事国家だった歴史があります。 そして唯一の被爆国 私たちが伝えなくて誰が伝える カッコいい事言ってますが、この時期だけは真面目にそう思います
2013年08月09日14時06分
とても印象に残る作品ですね 街の中にある原爆ドームで皆さんの気持ちが 一つになっている感じがします いい写真だなぁ 子供に広島長崎で何があったかを教えたことがありますが なかなか印象に残らないようで… 根気よく教え続けていくしかないなぁと思っています
2013年08月10日18時57分
seys
一度だけですが・・ここに立ち寄らせていただきました。 鎮魂の想い、平和への希求を共有させていただきたいと思います。 (いつもありがとうございます!!シースルーですが、いつものことですけれども私には特別な仕掛けができる 腕はありません。前暈けで手前の花弁が消えております。 また、北斗七星ですけれど、クロスフィルターでなく、レンズの絞り込みであのようなことになっておりま すです。)
2013年08月08日00時03分