写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

南禅寺・蓮2

南禅寺・蓮2

J

    B

    真ん中の橋の上から撮るとこんな感じです。また橋の上から蓮を真上の構図も狙えます。

    コメント30件

    YD3

    YD3

    それにしても葉や花が美しいですね。熊本はかなり暑いので葉はもうけっこう焼けてます... 透明感のある花びら美しい。^^

    2013年08月07日23時52分

    三重のN局

    三重のN局

    やっぱりそうでしたか、たぶんこんなアングルが撮れると… 思った通りで嬉しいです(^^)

    2013年08月07日23時52分

    hatto

    hatto

    それにしましても、見事に繁っていると云う感じがします。そしてこの花の量にも圧倒されます。素晴らしい情景有難う御座います。

    2013年08月08日04時24分

    d17529

    d17529

    蓮の姿本当に美しいです~綺麗~~

    2013年08月08日06時06分

    白狐©

    白狐©

    蓮ってスイレンと全く違いますよね 花弁のピンクから白へのグラデーションがとても美しい 北海道にはないんだろうな~

    2013年08月08日06時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    勢いよく茂った蓮ですね。 花の美しさは勿論ですが、立ち葉の緑がとても鮮やかで印象に残る素敵な光景です。

    2013年08月08日07時31分

    ハッキー

    ハッキー

    南禅寺ではこの時季(8月)に咲くんですね。 蓮の姿も綺麗ですし、背景の瓦屋根の塀がやっぱり似合います。

    2013年08月08日07時44分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    美しい蓮にお寺の塀も入って、すごく 豪華な空間ですね^^

    2013年08月08日10時21分

    アルファ米

    アルファ米

    蓮の花と葉の大きいこと。 みごとですね。

    2013年08月08日14時12分

    dolche

    dolche

    このような光景を切り取るのは結構難しいですよね・・・ 私だと、このようには切り取れず、漫然とした まったく平凡な切り取りになってしまいます。 参考にさせてもらいます。

    2013年08月08日22時08分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ かなり密集して咲いていますね。 しかもみんなピンク^^ 私の地元は蓮根日本一の産地なのですが、殆ど白だけです。 ピンクは珍しいくらい(^^) 釈迦様が沢山見えます^^

    2013年08月09日13時49分

    自然堂哲

    自然堂哲

    今週もまたお邪魔が遅れております。 太鼓橋からですね。これも素敵な構図です。 真上から蓮を見れるとは貴重ですね。 いい情報、本当にありがとうございます。

    2013年08月10日15時55分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    蓮が一杯の綺麗な画像ですね^^ 橋から見た迫力ある映し方も とっても素晴らしく美しいです♪

    2013年08月10日20時54分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    YDさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 熊本は葉が焼けていますか。南禅寺は東山にありますので若干涼しいのかもしれませんね。 こんなに立派に咲いているのにカメラマンがいないのが不思議でした。

    2013年08月10日23時08分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    三重のN局さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 思っていたとおりのアングルでしたか。なんかうれしいですね。三重のN局さんに近づけた気がします。 厚かましいですね^_^;

    2013年08月10日23時12分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 ここは一輪の花に注目した構図より全体の雰囲気を撮るほうがいいと思いまして、このような切り取りにしました。

    2013年08月10日23時14分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    d17529さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 綺麗と言っていただきましてうれしいです。

    2013年08月10日23時15分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    katoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 北海道には蓮がないのですね。もし北海道の広大な場所で蓮の花が咲いていたら圧巻でしょうね。

    2013年08月10日23時17分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    Teddy yさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 こんなに咲いているのにあまり注目されていません。カメラマンにとってはいい所です。

    2013年08月10日23時22分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ハッキーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 やはり山手にありますので、若干おそいのかもしれませんね。法金剛院では白色でしたが、 こちらピンクの花でしたので、すこし涼しいのかもしれません。

    2013年08月10日23時24分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 実は駐車場の敷地ですので、全体で見るとあまり趣はないかもしれません。 撮影場所としましては一級品だと思います。

    2013年08月10日23時26分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    アルファ米さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 一番の見頃のときに訪れることができました。狙っていただけにうれしいです。

    2013年08月10日23時28分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    dolcheさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 参考にしていただければ幸いです。私も未だにスナップ写真の域から脱出できません。

    2013年08月10日23時30分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    にゃんこてんていさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 趣がありますか。よかったです。ここは前からちょっと狙っていました。

    2013年08月10日23時34分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ま~坊さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 蓮根の生産日本一ですか。畑で咲いている蓮も圧巻でしょうね。 京都では南のほうの城陽や山城あたりで畑の蓮が見れます。

    2013年08月10日23時37分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    自然堂哲さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 来年のUPを楽しみにしてます。いい写真を撮ってくださいね。

    2013年08月10日23時39分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ほのぼのんさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 ここは引いた写真の方がいいと思いました。これでよかったのですね。

    2013年08月10日23時40分

    ロバミミ

    ロバミミ

    広角でこの感じなら中望遠でも結構大きく 撮れそうですね~^^ でも一脚もダメなんでしょうね。

    2013年08月12日06時09分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 確かなことは言えませんが、南禅寺会館の駐車場の敷地ですので(南禅寺内でない) 三脚がいけるかもしれません。確かでありません。すいません。

    2013年08月12日21時24分

    酔水亭

    酔水亭

    このような素敵な場所が穴場で、独り占め状態だったなんて ... 羨ましい限りですね。 ^^

    2013年08月19日04時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 錦秋の黒友禅【醍醐寺】
    • 残暑お見舞い申し上げます。
    • 京の美艶【宮川町・とし真菜さん】
    • 京の夕華(鴨川・宮川筋)
    • 洛夕の梅香【智積院】
    • 謙譲の美徳【蓮華寺】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP