雷鳴写洛
ファン登録
J
B
真ん中の橋の上から撮るとこんな感じです。また橋の上から蓮を真上の構図も狙えます。
このような光景を切り取るのは結構難しいですよね・・・ 私だと、このようには切り取れず、漫然とした まったく平凡な切り取りになってしまいます。 参考にさせてもらいます。
2013年08月08日22時08分
こんにちわ かなり密集して咲いていますね。 しかもみんなピンク^^ 私の地元は蓮根日本一の産地なのですが、殆ど白だけです。 ピンクは珍しいくらい(^^) 釈迦様が沢山見えます^^
2013年08月09日13時49分
YDさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 熊本は葉が焼けていますか。南禅寺は東山にありますので若干涼しいのかもしれませんね。 こんなに立派に咲いているのにカメラマンがいないのが不思議でした。
2013年08月10日23時08分
三重のN局さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 思っていたとおりのアングルでしたか。なんかうれしいですね。三重のN局さんに近づけた気がします。 厚かましいですね^_^;
2013年08月10日23時12分
hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 ここは一輪の花に注目した構図より全体の雰囲気を撮るほうがいいと思いまして、このような切り取りにしました。
2013年08月10日23時14分
ハッキーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 やはり山手にありますので、若干おそいのかもしれませんね。法金剛院では白色でしたが、 こちらピンクの花でしたので、すこし涼しいのかもしれません。
2013年08月10日23時24分
ginkosanさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 実は駐車場の敷地ですので、全体で見るとあまり趣はないかもしれません。 撮影場所としましては一級品だと思います。
2013年08月10日23時26分
ま~坊さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 蓮根の生産日本一ですか。畑で咲いている蓮も圧巻でしょうね。 京都では南のほうの城陽や山城あたりで畑の蓮が見れます。
2013年08月10日23時37分
彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 確かなことは言えませんが、南禅寺会館の駐車場の敷地ですので(南禅寺内でない) 三脚がいけるかもしれません。確かでありません。すいません。
2013年08月12日21時24分
YD3
それにしても葉や花が美しいですね。熊本はかなり暑いので葉はもうけっこう焼けてます... 透明感のある花びら美しい。^^
2013年08月07日23時52分