写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

duca duca ファン登録

男は度胸 手筒シャワー

男は度胸 手筒シャワー

J

    B

    火の粉のシャワーが熱そうです。 先週土曜日に行われた岡崎花火大会の鉾船からの氏子連による手筒花火の様子です。 花火大会の元となるお城下の男川河畔の菅生(すごう)神社の奉納花火まつりです。 川原では二会場から二万発の打ち上げ花火を上げ、仕掛け花火もあり、 そして二隻の鉾船から神社に向かって奉納花火を打ち上げます。手筒花火、乱玉、金魚花火などを船上から奉納します。 数十万人の観客が見物する東海地方の大きな大会の一つです。 いつもながらリコメなど遅れております、すみません。

    コメント34件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    熱いですね! 男の心意気が感じられるスゴイ描写ですね!

    2013年08月07日22時52分

    kakian

    kakian

    二枚とも素晴らしいです。 火の粉を被る勇ましさですね。 大昔、三ケ日の祭で見ました。 その地方の祭の特徴がありますね。

    2013年08月07日23時01分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素晴らしい迫力と花火の美しさですね! 男の世界ですね~~。

    2013年08月07日23時02分

    asas

    asas

    鉾船シャワーの構図と迫力が素晴らしいです!

    2013年08月07日23時08分

    pastel

    pastel

    男らしくかっこいいですね‼ って、こんな迫力ある切り取りしてみたいです∑(゚Д゚)

    2013年08月07日23時27分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    夏祭りの風景って何度見ても良いもんですね~ 熱そうですがー(>▽<;; 花火の迫力を感じます!

    2013年08月07日23時29分

    丹波屋

    丹波屋

    凄い迫力、音までが伝わってきそうです。

    2013年08月07日23時33分

    shokora

    shokora

    うわ~! 迫力と美しさ! すごいですね!

    2013年08月07日23時37分

    YD3

    YD3

    素晴らしい.... 私も撮ってみたいです。 手持ちの花火は確実に無理ですね。やけどします。^^

    2013年08月07日23時53分

    sabuctyan

    sabuctyan

    うわあ~、これが有名な手筒シャワーなんですね! すごい迫力と美しさに魅入ってしまします。

    2013年08月07日23時58分

    seys

    seys

    映像で拝見したことはあるのですが・・ 凄い描写ですね!!!!!!

    2013年08月08日00時34分

    hatto

    hatto

    拡大させて頂きました。拡大しなくても素晴らしい迫力でしたが、益々臨場感を持たせて頂きました。実際にこの場所に居ると熱かったり、いろん音も聞こえてくるのでしょうが、そんなものも同時に魅せて頂きました。 そして何よりも美しいですね。構図にも拘られた素敵な作品お見事です。

    2013年08月08日04時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    勇壮な花火のシーンで迫力のある描写ですね。 飛び散る火花の美しさに目を見張ります。

    2013年08月08日07時17分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 凄い迫力!! 花火を見ているというよりも、花火の中にいる感覚です。 現場も凄かったでしょうが、その臨場感が画面を通して伝わってきます。 拡大必須の作品です^^

    2013年08月08日11時23分

    財活おやじ

    財活おやじ

    うわ~っ、こんなの撮りてぇ~。 カッコいいっす、夏らしいし、男らしいし。

    2013年08月08日20時06分

    放浪人

    放浪人

    手筒花火まだ見たことないですが、臨場感が凄く伝わってきます。

    2013年08月08日21時03分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    わぁ~~ 綺麗ですね。。♪ 凄い迫力!! 一度、見てみたいです。。

    2013年08月08日21時51分

    hisabo

    hisabo

    迫力を見せるきり撮り、 絶妙のSSの選択もお見事です。 キッチリ鮮明な描写もいつものとおり、 夜の撮影でも冴え冴えです。

    2013年08月09日10時30分

    mimiclara

    mimiclara

    岡崎ですか 僕も一度手筒の花火を見てみたいと思ってるんですが、関東近郊だと殆どないんですよね 勇壮な火の粉の舞いに感動です

    2013年08月09日18時53分

    kachikoh

    kachikoh

    二作品を拝見させて頂きました。凄い迫力ですね~ 難しそうな露出ですが、流石です!  臨場感もそのまま、まるでその場で見ているようです。

    2013年08月10日00時13分

    kenz

    kenz

    岡崎の花火大会ですね、わたし隣の安城出身者です^^ 昔は田んぼにイスを持ち出して、眺めてました。 打ち上げ花火とは違って、この手筒花火は人との一体感があって良いですね!

    2013年08月10日09時14分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    このお祭りもぜひ一度は体験してみたいです(>_<) 美しくも迫力ある一枚ですね!!

    2013年08月10日13時15分

    Kyub

    Kyub

    熱い漢達の夜ですね(;`ω´) 一度見てみたいと思いました(///▽///)ゝ

    2013年08月10日13時27分

    やま哲

    やま哲

    迫力溢れる火の粉のシャワー、美しい切り撮りに暫し魅入ってしまいました。 二作とも臨場感満点の素晴らしい作品ですね。

    2013年08月10日15時49分

    wabisuke

    wabisuke

    これまたすごい迫力ですね^^

    2013年08月10日18時53分

    iko

    iko

    迫力ありますねー♪ いつかは撮ってみたいです(*^_^*)

    2013年08月11日08時17分

    black tiger

    black tiger

    素晴らしい臨場感! 岡崎ではこんな花火をやっているのですね、来年は是非足を運んでみたく思います…

    2013年08月11日21時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この火の粉の明るさ。手持ちでビシッとでしょうか。 熱さが伝わってくる描写、お見事です。 日本の夏は、熱く燃えますね。

    2013年08月11日21時59分

    zero。

    zero。

    迫力ありますね! 私も飛騨高山で手筒花火 撮ってきました。思ったより明るくて焦りましたよ。^^;

    2013年08月11日23時35分

    GFC

    GFC

    火花が凄いですね。打ち上げ花火とはまた違った迫力がありますね。

    2013年08月12日04時38分

    momo-taro

    momo-taro

    手筒花火。 大迫力ですねぇ。 これ、ぜひ参加したいんですよねぇ。 素人じゃダメでしょうか・・・。

    2013年08月14日22時12分

    button

    button

    いい光景ですね。上手く迫力出してますね。

    2013年08月15日20時14分

    aniki03

    aniki03

    迫力~! 手筒花火、大好きなんですよねぇ。 今年は撮影にいけてなく、来年にぜひ行きたいです!

    2013年08月19日22時04分

    duca

    duca

    皆様沢山のコメントありがとうございました。 全て読ませていただきました。

    2013年10月21日21時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたducaさんの作品

    • ぼくの願いはね、、明日も生きること。Ⅱ
    • 桜行列
    • ちびサンタもワクワク
    • 来年と言う名の新しい世界に向けて出発
    • その時を待つ
    • もうすぐですねぇ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP