写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

森の光は静か

森の光は静か

J

    B

    奥多摩のレンゲショウマが咲きはじめるのは立秋の頃。森いっぱいに咲き乱れるころには秋風が吹くのでしょうか。 前の写真と似たような構図になってしまいましたが、こちらは少し日が当たる場所でしたので、背景も明るくしてみました。

    コメント9件

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >月子さん さっそくのコメントありがとうございます。 全体を明るく撮りたかったので、スポット測光を紫色の花の中心部に当てて撮りました。

    2013年08月07日17時40分

    hatto

    hatto

    この花ですと何枚も撮ってしまいそうですね。当然おんち-2さんの素晴らしい技術では、何枚も素敵な作品が生まれたことでしょう。どうぞ遠慮なく掲載して下さい。全部魅せて頂きますよ。(笑)

    2013年08月07日18時29分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ガラスのような花びらの美しさですね!

    2013年08月07日18時54分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 たしかに数だけは何枚も撮ってきましたけれど、、、(^^;)

    2013年08月07日20時01分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 この花そのものが魅力的であることは間違いないと思います。

    2013年08月07日20時03分

    hisabo

    hisabo

    明るめの背景も美しい光、 花も明るい光に包まれた印象が美しいです。 左下は蕾でしょうか、 その艶やかな描写もステキです。

    2013年08月08日15時41分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 全体に暗い森でしたが、樹木の覆いが切れて明るくなっていたところを見つけ、光がいっぱいの感じではどうなるかが楽しみで撮りました。 つぼみは真ん丸で、これが一枝に何段も下がっている風情もけっこう楽しいものでした。

    2013年08月08日15時55分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    玉ボケ良いですね。上手いです。 私も行きましたが、一寸早いのかもしれません。 薄暗い中、慣れてる方は、反射幕を使われてましたね。

    2013年08月09日17時25分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >おおねここねこさん コメントありがとうございます。 うつむいて咲く花ですから、あまり光量が豊かでもかえって味わいが損なわれるかもしれませんね。

    2013年08月10日20時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • ひなた
    • 冬のバラ -2
    • 街角のユリ
    • 梅一輪
    • サンシュユ 1
    • 小さくても春の花 22

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP