GALSON 植村
ファン登録
J
B
鎮魂の灯に誰もが祈りを捧げる夜でした..... でもこのカップルは分かっているかな??
お久しぶりです。 この日そしてこの構図には、非常に考えさせられるものがありますね。 なんか複雑な気分です。 しっかりと理解されて核の本当の恐ろしさを世界の人々に広めてほしいものですね。 いつになったら本当の平和な世の中になるのやら・・・。
2013年08月07日00時05分
柔らかくて凄くいい写真なのに、この日なんですよねぇ。 ただ単に祈りを捧げる日であって欲しい。 今でも苦しんでる方、その方々には 苦痛の日でもあるんですよね。 私の側には、そんな方がいらっしゃいます。
2013年08月07日00時43分
日本人でも知らない人も多くなってきていると思いますが、 外国からきてわざわざこの時期に広島を訪れるっていう事は、 何かしらご存じなんだと思います。 これは、ライカで撮って欲しいシーンだと思いました。 1600とか入れれば何とか手持ちでも撮れそうな気がしないでもないです。 GALSONさんはM型を沢山お持ちなので、 何台かのM型に感度の違うフィルムを入れて挑戦してみてください。
2013年08月07日10時42分
コメントありがとうございます。 こうひう日は純粋な気持で亡くなった方々のご冥福を祈りたいものですね。 昼の喧騒が嘘みたいな夜の元安川でした。 ところで昨日、夏の暑い中NikonD3sとZeissのレンズで撮っていてつくづく思ったのですが、 もう一眼レフは使えない。本当に心からそう感じました。 以前から手放そう手放そうと思ってたのですが、航空機を撮るというのがどうしてもひっかかっていたので、ずるずると今まで延ばしてきたのですが、もう十分撮ったのでいいかな..... ってなわけでNikonD3sやZEISSのレンズ、サンニッパなど全て売り払う事にしました。現段階の査定でまずまずの金額なので、もういいやって感じです。 やっぱ売るときはNikonのありがたさがよくわかります。 で何に化けるか??
2013年08月07日23時21分
恋するものの瞳と云う感じです。他は何も見えないかも知れませんね。ただここにいたと云うことは何時かしっかりと見直す時があるでしょう。だから今はそれでも良いです。(笑)
2013年08月08日04時03分
広島って岩国に近いので米軍基地の関係者と思われる人達が結構来ていますよね、 その人達はどう思っているのでしょうかねぇ。。。 ふとそんなことを思いました。
2013年08月08日15時19分
アーキュレイ
外人さんに、この灯りの意味を理解して貰うのは 中々難しいものがあるでしょうねぇ(^^ゞ 戦争という過去の産物が作りだした後悔の念を 世界中の人が忘れないでいてくれる事を願います! この日、この場所で無ければ、とてもロマンチックな構図ですね(^^ゞ
2013年08月06日23時15分