写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

『わさお』 『わさお』 ファン登録

零式艦上戦闘機三二型

零式艦上戦闘機三二型

J

    B

    大刀洗平和記念館へ行ってきました。 大刀洗が重要な拠点だったとは知らず・・・ココで色々知りました!

    コメント7件

    みっちゃん♪♪

    みっちゃん♪♪

    わ!蔵とはまた違ったアングルショットやね^^ この期待の凹凸が光の反射でなんとも・・・ この戦闘機はもう空をもう飛べないけど… このまま戦闘機が空を舞う事が無い時代を祈りたいね

    2013年08月07日15時42分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    期待ではなく機体ではありませんか?凹凸はシートを 掛けてあるからだと思います。エンジンは富士重工の ものを使ったと聞きました。

    2013年08月07日16時34分

    『わさお』

    『わさお』

    >みっちゃん うん(^^) 基本フォト蔵とは違う写真をアップしよっかな・・・と考えてるよ(^^)v うんうん、飛ばない世界を望みたいネ(^^)d 下町のゾロさんがおっしゃる通り、「機体」だネ(^^;) 戦闘機が飛ばない世界を「期待」するって事で(^^)d

    2013年08月08日09時10分

    『わさお』

    『わさお』

    >下町のゾロさん おはようございます! うん!「機体」ですネ(^^) なるほど、シートを掛けてあったからですネ、ワタシはてっきり「機体の鉄板が薄すぎてちょっと圧を加えるだけでも凹む」と聞いていたので、その影響かと思っていました(^^;) 富士重工製・・・さすが航空機エンジンですネ!  今のボクサーエンジン好きです(^^)d

    2013年08月08日09時12分

    自然堂哲

    自然堂哲

    8月は戦争の事を学ぶには良い時かもしれませんね。 恥ずかしながら、広島の原爆ドームすら、行った事がないので、 今年は無理でも来年は行ってみたく思います。 今も残る零戦の機体、時を語るような描写、見事です。

    2013年08月14日12時27分

    『わさお』

    『わさお』

    >chopinboseサン こんばんは! ホント・・・ただ単に撮りに行ったつもりが、色々と考えさせられて帰ってきました・・・。 当時の「精神」って本当に考えられない・・・。 特攻に挑む彼らの「決意」「意志」は計り知れないものがありますよネ・・・。 わぁ!お褒め頂き有難うございます(^^)

    2013年08月17日23時52分

    『わさお』

    『わさお』

    >自然堂哲サン こんばんは(^^) そうですね、年に一度でもこんな月があってもイイと思います。 ワタシも広島は行った事無いのですが、長崎と広島以外にも「戦争の遺産」は沢山あるのだと、感じました。 ココ大刀洗もそうですよね・・・東洋一の航空学校、そしてエリートパイロットの多くが特攻に・・・考えさせられました。 構図難しいですネ(^^) でも上手く撮れたかな・・・有難うございます♪

    2013年08月17日23時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された『わさお』さんの作品

    • 築 約100年の白石駅にて・・・
    • 静かに待つ・・・
    • マジェスティックプリンセス
    • ノスタルジー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP