写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

fukuma fukuma ファン登録

キビタキ

キビタキ

J

    B

    久しぶりに野鳥を撮りました。 岐阜県と愛知県の県境の山で、この鳥を見つけました。 REOWANさんのようには上手く撮れてませんが...(笑)。

    コメント11件

    OSAMU α

    OSAMU α

    やっぱり美しい小鳥ですね! 私は未だ出会った事の無い憧れの野鳥です。

    2013年08月05日23時01分

    Herbst

    Herbst

    綺麗な鳥ですね。 是非出会いたいです。

    2013年08月05日23時04分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しいオレンジ色の羽根が魅力的な鳥ですね。 少し上を向いた表情も可愛らしく感じます。

    2013年08月05日23時21分

    onomi

    onomi

    鳥って癒されますよね 構図、背景、とまっている樹の枝 ともに、とっても素敵です♪

    2013年08月05日23時22分

    hatto

    hatto

    この鳥は私の住む平地では見かけられませんので、きっと深い山にはいらないと見られないのでしょう。ここぞとばかりに美しい姿を魅せてくれているかのようです。

    2013年08月06日04時51分

    ぶったい

    ぶったい

    いろいろな鳥がやって来る山なのですね~(*^^*) こちらの山は・・・(涙)。 山で見るキセキレイも新鮮な感じがしました。。。(*^^*) ヒマワリに続き、黄色がたくさんで羨ましいです~(*^^*)

    2013年08月06日13時29分

    tomo.

    tomo.

    よく分からないのですが、 こういう鳥ってすごく撮るのが難しいんでしょうね^^ 美しく撮れてますね!

    2013年08月06日15時30分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    500ミリという事で調べたら重量が2キログラムです。 すんごいですね。うちの需要家の三井金属が凄く重い 密度のガラスを作ったとのこと。カメラレンズは重く なければならないとのこと。やがてはこのレンズが 市場に出てきます。そのときは宜しくお願いします。

    2013年08月06日17時10分

    fukuma

    fukuma

    本夜会さん、OSAMU-WAYさん、Herbstさん、Teddy_yさん、onomiさん、hattoさん、ぶったいさん、 tomo.さん、下町のゾロさん、REOWANさん、コメントありがとうございます。 6月にアップして以来のキビタキです。山道を歩いていて、偶然見つけました。割と近かったです。 とりあえずシャッターを2回押して、撮ったのがこの写真です。そのあと、少しアングルを変えようとしたら、 いつの間にか居なくなりました。とにかく綺麗な鳥です。鳴き声も綺麗です。鳥に関しては、REOWANさんの 作品をご覧になったほうが、詳しく記述してあると思いますし、何にもまして、写真が素晴らしいと思います。

    2013年08月06日22時36分

    もしもし商会

    もしもし商会

    美しいですね~森の中で出会うとまた感激なんでしょうね。 奥入鹿に良くカワセミを撮りに出かけてましたが、カワセミが 良く止まる木をばっさり切られ、出会う機会が減っちゃいました。

    2013年08月07日19時02分

    fukuma

    fukuma

    もしもし商会さん、コメントありがとうございます。 キビタキには今年、数回あってますが、いずれも距離が遠いか、 暗い所に居て、上手く撮れませんでした。今回初めて行った多治見の山中で、 偶然出会いました。距離も近かったです。感激より先に、写真を撮らねば、 と思う方が強く、設定もなにもなく、とりあえず何も考えずにシャッターを押してましたね。 カワセミの木が切られちゃったのですか、残念ですね。 自分も4月以降、全然カワセミには縁がありません。

    2013年08月07日22時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたfukumaさんの作品

    • あ~あ 疲れた
    • Fragile
    • 春の舞い 3
    • まなざし 2
    • 偵察2 トロ~ン...。
    • 野良猫 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP