スーパーリリ
ファン登録
J
B
もう、こんな光景が見られました。
大雪の雪が気が付けばなくなり、まだジャガイモに花が咲いたばかりだと思っていましたらもう収穫が済んだ畑も出てきて、きっと麦だと思いますが、時の流れの早さを感じました。
2013年08月06日04時45分
この干し草は酪農の乳牛などの餌になるのでしょうか? 雪がなくともラベンダーやじゃがいもの花がなくとも 北の大地の風物詩であると雄弁に物語るこの一枚ですね。
2013年08月07日19時19分
美瑛でもこのような光景が見られるようになりましたが、 これは豆のニオ積みと言われるもので小豆やインゲン豆などを刈り取り積み重ね乾燥させています 機械化された現代あまり見られなくなりましたが、秋の風物詩としてのニオ積みは私も大好きな光景です
2013年08月07日22時26分
彷徨ロバさんいつも有り難うございます。 ま~坊さんいつも有り難うございます。 Teddy_yさんいつも有り難うございます。 こはるびよりさんいつも有り難うございます。 hattoさんいつも有り難うございます。 自然堂哲さんいつも有り難うございます。 下町のゾロさんいつも有り難うございます。 tirotiroさんいつも有り難うございます。 cat walkさんいつも有り難うございます。 あばしりのともさんいつも有り難うございます。 ninjinさんいつも有り難うございます。 写楽庵さんいつも有り難うございます。 ニオ積みというんですね。 青いビニールをかけてもらって可愛さもありますね。 温かいコメント有り難うございました。
2013年08月07日23時34分
ロバミミ
干し草タグでスーパーリリさんの昨年の作品拝見しましたよ♪ 去年は10月だったのに今年は驚くほど早いのですね。
2013年08月05日22時27分