写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

asas asas ファン登録

流雲燕岳

流雲燕岳

J

    B

    富士山ほどではありませんが、こちらも凄い人出でした。 小屋の受付でふとん1枚2人を宣告されましたが、 幸い2畳3人、寝返りもうてるスイート仕様でした^^

    コメント69件

    オイ

    オイ

    美しい山肌に雲のヴェールがかかって不思議な雰囲気ですね^^ にしても寝返りが打てるだけでスイートという、やっぱり山の厳しさはそこにもありますね…(笑)

    2013年08月05日19時27分

    photoK

    photoK

    これはすごい光景ですね^^ 靄がなんとも幻想的な雰囲気を醸し出しております(^O^) 山脈の角々しい稜線が険しくて素敵です☆

    2013年08月05日19時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    稜線から下り降りる感じでしょうか。滝のように流れる雲といった方がよいのか。 夕方の光の中の、素晴らしい幻想情景描写、有難うございます。 お疲れ様でした。おかげで良いのを撮られましたね。 おすそわけ有難うございます。

    2013年08月05日19時35分

    シロエビ

    シロエビ

    山肌を流れる雲が素晴らしいですね、山の神秘的な景色です。 沈む夕陽に稜線も美しいシルエットになってますね。

    2013年08月05日19時54分

    Peru

    Peru

    壮大、そして、絶景。 この目で見てみたいです!

    2013年08月05日20時01分

    ハッキー

    ハッキー

    巣晴らしい光景ですね。 山脈の角々しい稜線と相まって靄が幻想的な雰囲気を醸し出しています。 直接見たくなる光景です。 ありがとうございました。

    2013年08月05日20時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    山肌を流れる美しい雲の姿に魅入ってしまいます。 素晴らしい光景を描写された素敵な作品ですね。

    2013年08月05日20時33分

    kittenish

    kittenish

    色合い濃淡が素敵です なんと言っても絶景の光景ですね^^

    2013年08月05日20時42分

    おさる

    おさる

    お久しぶりです 素晴らしい風景ですね 夜明けが羨ましいです 登ってみたいです。

    2013年08月05日20時51分

    Thanh

    Thanh

    燕岳ですか。。いつか登りたいと思っています。。 素晴らしい景色ですね・・

    2013年08月05日20時55分

    ロバミミ

    ロバミミ

    凄い眺めですね~ 峯を越える雲の流れがいいですね。 混んでる時は布団1枚分に二人なんて 寝相の悪い私は迷惑かけますね^^;

    2013年08月05日20時59分

    楓子

    楓子

    これは日本の山なのでしょうか。 初めて見ましたよ!。 2畳で3人でスイートルームなのですね。 狭い方が暖かいのかな。 恐竜の背中のような岩がすごいです。

    2013年08月05日21時10分

    ちびっこタロー

    ちびっこタロー

    ふわぁ~~~、きもちよさそ~~~

    2013年08月05日21時17分

    cafe mocha

    cafe mocha

    夕焼けの赤さがほんのりと残る空 澄み切った空気が気持ちいいですね。 雲が下に流れるって…スゴイですね。

    2013年08月05日21時21分

    m-hill

    m-hill

    滝のように流れる雲がとても美しく印象的ですね。 厳しい条件をクリアーしなければ、幻想的なこの情景は拝めないのですね・・・

    2013年08月05日21時32分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    山肌を滑るように超えていく雲が幻想的ですね。

    2013年08月05日21時34分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁ~!凄い光景ですね~♪ こんな素敵な作品を見れるなんて!感謝ですm(_ _)m

    2013年08月05日21時35分

    YD3

    YD3

    うわ〜!!これは素晴らしいです。 登山大変でしょうけど、下界の景色とは圧倒的なぐらい違いますね。 痺れました。^^

    2013年08月05日21時39分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 ハンパ無い空気感に圧倒されてしまいます・・・ 凄い!

    2013年08月05日21時46分

    hatto

    hatto

    燕というのは直ぐに分かりました。私も何年も前に大町から、北アルプス屈指の登りを7時間もかけてここに到達しました。その時の感動を思い出させてくれました。素晴らしい描写有難うございます。

    2013年08月05日21時52分

    丹波屋

    丹波屋

    20年ぐらいに訪れました。ここは白い砂岩が特色ですが、これに日の出の霧とが重なったこのタイミングと切り取り、お見事です。

    2013年08月05日21時53分

    mint55

    mint55

    わ~♪ 素晴らしい景観です~(^^♪ 登られたんですか~!! 凄いです~^^ どこか外国のようです~(^_^)v

    2013年08月05日22時05分

    todohLX

    todohLX

    この世のものとは思えぬ幻想的な光景。 あやしげな美しさも感じます。

    2013年08月05日22時06分

    parch

    parch

    うわ~!ここまで登ったんですか。 ここまで来なければ見れない景色、素晴らしいです。 この先は槍ヶ岳まで行かれたのでしょうか。 これからの写真も楽しみです。

    2013年08月05日22時06分

    kiwi♪

    kiwi♪

    尾根に雲の河、とても貴重なお写真ありがとうございます! しばし見入ってしまいました♪

    2013年08月05日22時31分

    Sky Duck

    Sky Duck

    荒々しい、山ですね。 山にかかる雲と山肌のコントラストが素晴らしいです。

    2013年08月05日22時33分

    ぴちょん

    ぴちょん

    素晴らしい光景ですね。 奥の夕日に浮かぶ滑らかな紫の山に雲。 険しい表情の燕岳。見入ってしまいました。

    2013年08月05日22時55分

    kabachi

    kabachi

    山を肥えていく雲の描写が凄く素敵ですね~。 登山をする方に敬服します。

    2013年08月05日23時10分

    kakian

    kakian

    これはとても神秘的な美しさ。 ほんのり茜色がいいですね。

    2013年08月05日23時28分

    shokora

    shokora

    日本にこんな場所があるのか!・・って思うほどすごい風景ですね!

    2013年08月05日23時57分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    これは凄いですねぇ! ある意味、富士山より遥かに美しい景色に出会えそうです(*^。^*) 登山経験はないですが、皆さんの作品見てると 登って撮りたくなるけど・・・ 根性が足りなそうです(^^ゞ

    2013年08月06日00時02分

    カニサガ

    カニサガ

    すごいですね~~ このような過酷な山は登れませんので、このような素敵な 作品に感動です!それにしても凄い描写ですね~~

    2013年08月06日00時37分

    punta

    punta

    皆さんのコメント読んで凄い山に登山されたのが分かりました。この風景凄いですね。雲が尾根を這っているのでしょうか?見ていてゾクッとしました。

    2013年08月06日00時52分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    山肌を舐めるように湧き上がる霧の情景、見事に捉えましたね! 空の描写も素敵です。

    2013年08月06日06時02分

    ニーナ

    ニーナ

    雄大な自然と ほのかなオレンジ色が 絶景~~~~♪

    2013年08月06日07時01分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    凄い!神秘的ですね。見入ってしまいます!

    2013年08月06日07時03分

    アルファ米

    アルファ米

    絶景ですね~ 星もきれいだったのではないでしょうか。

    2013年08月06日07時40分

    オビ・ワン

    オビ・ワン

    幻想的な燕の稜線ですね。 いいですね~いってみたいです。

    2013年08月06日08時39分

    自然堂哲

    自然堂哲

    これは素晴らしいです!! 私の人工物の花火とは訳が違います。 山肌を沿い流れる雲に日没の空、地球を感じますねぇー。 北アルプスとは、葛城山で一杯一杯だった僕には到底、無理ですね(笑 羨ましいし、素敵すぎます。

    2013年08月06日09時48分

    kitsuchi

    kitsuchi

    気持ちよさそうな空気ですね。 山小屋泊の登山は経験ありませんが、 行ってみたくなりますね^^

    2013年08月06日12時25分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    おぉ、これは見事な風景ですね〜 夕暮の稜線を雲が渡りゆく幻想的な素晴らしい光景です!

    2013年08月06日13時36分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    ふとん1枚2人ですか^^; この時間は人わ寄せつけない迫力を感じます♪

    2013年08月06日13時53分

    hisabo

    hisabo

    燕らしさも薄れるような雲の流れ、 なかなか珍しいとも感じる夏の燕です。

    2013年08月06日14時06分

    元気玉

    元気玉

    わ~ぁ、絶景ですね!素晴らしいです。 布団1枚2人ですか!私のオヤジギャグで滑って頂いた座布団でよいなら・・・ っていらないでね(笑)

    2013年08月06日20時08分

    こはるびより

    こはるびより

    背筋を伸ばして拝見させていただきます。

    2013年08月06日22時05分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    素敵な眺めを味わえるのは登った者だけなのでしょうね。 流石の描写力に登坂力と実行力です。

    2013年08月06日23時25分

    C330

    C330

    陽が差す前、燕が綺麗に染まりましたね。ヴェールのようなガスが美しいです。遠く、立山も見守ってくれているようですね。

    2013年08月07日15時12分

    chaikun

    chaikun

    素晴らしい光景ですね。 憧れの北アルプス登ってみたいな~

    2013年08月07日21時11分

    mimiclara

    mimiclara

    雲海が稜線を越えて行く・・・・ 素晴らしい光景に思わず見惚れています 手前の尾根と奥に見える峰々の色合いの変化にも目が釘付けです

    2013年08月07日21時28分

    duca

    duca

    稜線を這うように雲が行く 燕岳を映えさせるがごとく 白り雲の帯が流れる姿はまさに流雲ですね。 素晴らしい燕岳のお写真です。

    2013年08月08日22時28分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    燕岳、こんなに素晴らしい光景なんですね! 写真なのに、雲が流れてるように見えてしまいました。 いい作品を見させてくださって、ありがとうございました。m(__)m

    2013年08月08日23時10分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ 山は今、最高のブームとなっているようですね。 それにしても美しい光景です。 雲の流れを感じ、空の色合いに酔いしれます。 しかも、スイートルーム仕様なんて最高です。 寝返り出来るなんて(^^)

    2013年08月09日13時34分

    近江源氏

    近江源氏

    素晴らしい描写の美しい光景に感動です

    2013年08月10日20時35分

    七色仮面

    七色仮面

    素晴らしい朝焼けですね。稜線の向こうにオレンジ染まる空と 信州の山々がとても爽快です。 カメラ機材だけでも諸々で3キロはあるでしょうね。 流石気合が違いますね。

    2013年08月11日08時28分

    為蔵

    為蔵

    素晴らしい夕焼けですね。北アルプスは地理的にも体力的にも難しいのですが、いつかは登ってみたいものです。

    2013年08月11日22時31分

    kachikoh

    kachikoh

    雲海というより滝の動流感を見ている感覚ですね。 苦労して登られて報われる最高のシーンですね。

    2013年08月11日23時56分

    月影

    月影

    素晴らしい光景ですね。^^

    2013年08月12日10時05分

    充満山

    充満山

    カッコいいです。夜明け前かと思っていましたが、日暮前なのですね。 山の良さが伝わってきます。

    2013年08月12日16時45分

    tomari

    tomari

    素晴らしい光景ですね(*^.^*) 燕岳、いつか登りたい山です。 ましてやこの写真を見せられてはなおさらです(’-’*)♪

    2013年08月12日19時00分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    皆この景色を見たくて登るのでしょうね♪ 僕もその場に立ちたい!

    2013年08月12日19時33分

    やま哲

    やま哲

    繊細で立体感溢れる描写に暫し魅入りました。 背景の夕日の美しさと、絶妙な構図。 秀逸な山岳写真を拝見でき、実際に燕岳に登った気分になれました。

    2013年08月13日14時49分

    Bluepond

    Bluepond

    美しい。幻想的な眺めです。

    2013年08月13日19時43分

    梵天丸

    梵天丸

    asasさん山男だったのですね・・ 素晴らしい情景に魅了されます。

    2013年08月13日20時05分

    usatako

    usatako

    燕は初恋の山と呼ばれるぐらい素敵な山ですね。 霧と夕日が一層引き立ててくれています。 私は一度、1畳3人を経験したことがあります。全員横向き(^^ゞ

    2013年08月14日19時26分

    チバトム

    チバトム

    雲が山肌を・・・・すてきな風景です 私も登って見たいです・・・ムリダナ(笑

    2013年08月15日18時33分

    なかやん^^

    なかやん^^

    壮大な映画がこれから始まりそうですね 一歩一歩踏みしめながら登った先でつかみ取った絶景に感動です^^

    2013年08月16日17時44分

    eum88

    eum88

    asas様 こんにちは、おじゃまします。 夕日を背にした燕岳、山肌を流れる雲、素晴らしい描写です。 美しさに感動しました。

    2013年08月17日12時08分

    yamasurume

    yamasurume

    マジックアワーとガスの流れ。最高の組み合わせですね。 美しい燕岳がさらに美しいです。

    2013年08月31日21時09分

    taromatu

    taromatu

    夕暮れの幻想的な情景素晴らしい作品ですね♪

    2013年09月05日15時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたasasさんの作品

    • 海鳥と共に潮騒を聞く
    • 涸沢黎明
    • 涸沢 紅の競演
    • 涸沢絢爛
    • 光あるうち光の中を歩め
    • 老境に思いを馳せ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP