花芽吹
ファン登録
J
B
この花の名前を知りませんでした…ネット検索で調べたところ「ルドベキア」という名前の花らしいです。花芯と化したベニシジミの周りを、小さな蜂がシベを探しているかのようでした。「ルドベキア」…青空と緑に映え存在感ある花ですね!
和名荒毛反魂草というのようですが、これは園芸種のよう。 外来種と言われてるのは、真中は茶色ではないですね。 花が少ない時期、しじみとはちとが来てますね。
2013年08月05日19時15分
>ninjinさん! >danboさん! >hattoさん! >おおねここねこさん! >hattoさん! >momo-taroさん! >m.mineさん! >さくらんぼjamさん! みなさん!こんにちは^^ いつもいつもご訪問コメント有難うございま~す! やっと梅雨明けした東北!これから短い夏を大いに楽しみたいと思います! しかし梅雨明け翌日以外は雨です…^^;
2013年08月06日08時52分
ninjin
和名は大反魂草だそうですね、「反魂」と いう薬の名前がついているから 薬草の成分があるのでしょうか? また強烈な色合いが蝶や蜂を呼び寄せるの でしょうか? 体の大きい蝶を追い払うことができず行儀よく 待っている蜂君は紳士ですね。
2013年08月05日14時49分