キンボウ
ファン登録
J
B
裏の森の池に住んでいます。 最近気づいたのは同じトンボでもみんな個性があるということです。 それはホバリングを長くしてくれるトンボとほとんど停まらないトンボがいるんです。 同じものを撮り続けていくと面白いことも見えて来ますね^^
ご無沙汰をしておりました。 トンボ君の美しい飛行風景は見事ですね。 いくらホバすると言っても難しい場面を 見事に捉えて素晴らしいお写真となりました。 開放での背景ボケ模様の美しさも光ります。
2013年08月05日20時29分
とってもきれいです^^ 背景も決まっていますし、何よりホバリングが とてもきれいに表現されています^^ 私は今年は全く挑戦していないのですが、なかなか難しくて・・・・ お見事!!
2013年08月05日20時45分
すごい...お見事な描写ですね。宙に浮いているトンボをこのジャストピントで... 私なんか止まっているトンボでもよく外します。(笑) ホバリングがすごく良いです。^^
2013年08月05日21時52分
ニーナさん ありがとうございます。 そうです、Ⅰ〜2秒のホバリングです^^ ninjinさん ありがとうございます。 ほんと自然って不思議ですね〜〜^^ Teddy_yさん ありがとうございます。 うまく撮れる時と全然駄目な時があります^^ ginkosanさん ありがとうございます。 とてもうれしいです〜〜^^ 小八郎さん ありがとうございます。 きれいなトンボですよね^^ 撮っているとモウ手が届くところまで飛んで来るんですよ^^ 可愛いもんです^^ atsushiさん ありがとうございます。 名前はまあ大体で好いでしょう^^ こちらの方がきれいですか〜〜^^ ducaさん ありがとうございます。 うまく撮れる時は良いですが...失敗も良くありますよ^^ K。さん ありがとうございます。 小鳥はどんなに頑張ってもK。さんにはかないません^^ あまり人が挑戦しないものをと... 武蔵さん ありがとうございます。 目を捉えるのが難しいですね^^ 後少しかな〜〜 shokoraさん ありがとうございます。 何かの気まぐれから始まって飛翔トンボを撮り始めました^^ 今度は蝶の飛翔ですが...これは難しいです^^ YDさん ありがとうございます。 これも少し長くホナリングしてくれたおかげですね。 ほんの1秒長く留まると撮りやすいです^^
2013年08月06日00時11分
くるみ*さん ありがとうございます。 色鮮やかでしょう〜^^ 今回はフラッシュで撮りました^^ 奄美庵さん ありがとうございます〜^^ 近江源氏さん ありがとうございます^^
2013年08月07日00時16分
初めまして。こんにちは。 スイスの空気と落ち着いた大人の雰囲気が好きです。 日本のルリボシヤンマは殆どブルーなので、グリーン との組み合わせが新鮮です。
2013年09月25日13時00分
ニーナ
ホバリング中ですか? クッキリ綺麗ですね~♪
2013年08月05日07時02分