センベイ
ファン登録
J
B
岐阜県高山市荘川町の五連水車。 天の川から流れる星で回っておりましたw 対角魚眼の歪み補正をかけています。
昇栄さん 白川郷で天の川を撮り、五箇山に行こうか、もう少し白川郷の萩町地区でも撮ろうか考えました。 翌日、お昼に娘の発表会があるので、帰り道のここにしました(^^; 徹夜したらもっとすごいのが撮れたのですが~
2013年08月05日23時12分
露天風呂マニアさん この近く、荘川インター出口の道の駅には、桜香の湯、という日帰り温泉施設があります。 なかなか良い湯ですよ、露天風呂もあります(笑) JAFの会員証で割引になります。
2013年08月05日23時14分
こんにちわ(^^) このレンズに興味がありましたので、思わず見惚れてしまいました。 荘川の大きな水車がある道沿いの蕎麦やに良く寄りましたし、その脇、川原で野宿もしました(^^) 魚眼とは思えない水平が、不思議に思っていたのですがソフト補正によって、超広角レンズに早変わりするもんですね。
2013年08月06日03時43分
esuqu1さん 荘川のそばはうまいですね。厳冬期にそばの実を川につけておき、乾燥させることで甘みを増す「寒ざらしそば」を6月に限定2千食で出しています。一週間で売り切れるそうですが、今年は3回食べました(笑) そのままでも良いのですが、魚眼の歪みを嫌う人も多いので、PhotoshopCS6のレンズ補正をかけてみました。周辺の星は少し流れますが、この構図では周辺に明るい星が少ないので目立ちませんね。 ちなみに、AF-S14-24mmF2.8でも撮影していますが、これとほとんど変わりません(笑)
2013年08月07日01時06分
昇栄
お~、すごい。 タイトル通りの光景ですね。 とても美しいです。
2013年08月05日06時55分