VOL
ファン登録
J
B
道端に咲いてた小さな紫の花。
>楽しく行こう!!さん ちっちゃい花って好きなんですヨ。(^^♪ けなげで、素朴で・・・ その上にポツンと咲いてると余計に撮りたくなります。 コメントありがとうございます。
2013年08月05日23時24分
>之 武さん 之 武さんの極薄スケスケ?ピンには勝てないっすヨ(笑) ヒヒヒ・・・RX1Rはもっと解像度がイイらしいですぜぇ( ̄∇ ̄)ニヤッ コメントありがとうございます。
2013年08月05日23時28分
いやぁー、これはキレイな描写ですねー。 35mmの焦点距離は苦手なのですが、 こんな作品を拝見すると、考え直してしまいます、 自然なボケの美しさ、 ピント位置の鮮明さ、 ピント位置の上手さ、 素晴らしいです。
2013年08月07日10時03分
VOL さんのセンスの良さが伺える素敵な作品ですね! SONY さん、ユーザーサービスで希望者にRX1のローパスフィルター取外しくらいやってほしいですが、メカ的に無理なのでしょうかね?
2013年08月07日11時16分
>hisaboさん いや~照れますヨ(^^ゞ 35mmの焦点距離は実は僕も苦手でして50mm~85mmがよく使ってた 距離なので最初はファインダー内の妙に物足りなさというか戸惑 いがありました。かなり慣れましたね。 レンズ交換のできるNEX-5Nで広角~望遠域を広くカバーし、その 中で使える限りRX1で・・・と使い分けています。 ま、撮っちゃえばトリミングも全然イケる画質とデータサイズ なので本当はRX1一本で勝負!も面白いかもしれません。 あ、マクロと条件の超悪い被写体や長時間露光を綺麗に撮るには 5D2使います。 コメントありがとうございます。
2013年08月07日22時37分
>Leotaさん あはは、ホント、ローパスレスには少々後ろ髪惹かれますが、 ま、結局PCでの等倍鑑賞でないとパッと見では分からないよう ですのでRX1で良し!とします(^^ゞ でも+5万でRに改造しますとSONYさんに言われたらやっちゃう かもです(笑) たぶん、改造は可能だと思います。D800Eとは違いローパスを 取っただけ(調整はあるでしょうが)なようですので。 でも製造業は量産ラインが優先です。改造の手間・保障考え たら商売にならないでしょうから夢の話ですね。^_^; 9/24予測でフルサイズNEXも出るようですし、そちらの性能が 気になるこの頃です(笑) コメントありがとうございます。
2013年08月07日22時48分
ブラックオパール
私もこの花を撮りました。 しかも同じ日のほぼ同じ時間です。 可愛く素敵な描写です!
2013年08月05日01時37分