たま407
ファン登録
J
B
久しぶりに多摩川へ散歩に行く途中、道路に沿った用水路からバシャバシャ音がするのでのぞいてみたら、鯉が群れていました。 みんな全長30〜50cmの小さな若い鯉です。多摩川や大きな用水路にひしめいているのは70~80cm級の丸々と太った大物です。人がのぞくとエサをもらえると思って、我先に寄ってくるのも多摩川の鯉らしい(笑)
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうなんです、いたるところで群れています。 現在の多摩川は水質がよく栄養分もあるようで、とにかく大きな鯉がたくさんいます。 最近はそういう魚を狙って釣りマニアが大勢やってくるんですが、マナーが悪くて呆れてしまいます。
2013年08月04日18時53分
プーチンパパ
すごいですね~。こんなに入って来るんですか。 中学生の頃、この上流の日野の鉄橋(中央線)でよく泳いでいまいしたが、鯉などは一度も見たことが有りませんでした。環境汚染などは話題にもならない時代ですから、汚れていたからと言うわけでも無いでしょう。
2013年08月04日18時40分