安芸の国から
ファン登録
J
B
Rollei35 Tessar40mm-f3.5
雷鳴写洛さんへ。 素人なんでISO感度400で撮るのが精一杯。 もう少し露出とシャッターが使いこなせるように なったらISO感度100で撮影してみたいですね。
2013年08月04日22時03分
九亞さんへ。 Rollei35、かわいいですよね。 このカメラでポートレート撮影したら みんな笑顔ですね。 ※たまに失敗(距離計合わせ忘れ)してピンボケやりますけどw
2013年08月04日22時09分
M-Pickingさんへ。 このカメラを手にした瞬間、ドレスアップしてあげたくて 「PREMIUM GEAR」さんで純正ケースの復刻版が あったので買ってしまいました。 う~ん、自己満足(笑)
2013年08月05日23時16分
タッペンドルフさんへ。 クラカメは味があっていいですよね。 なにより所有欲を満たしてくれます。 広島市内には中古カメラ屋が多いので 物欲を刺激されて困ります(笑)
2013年08月05日23時18分
ローライは名機ですよ。 小さいのにめちゃくちゃよく写ります。 さすがはテッサーレンズ。 それよりZeiss Ikonが気になってます。 ライカが買えないのでちょっと癖があってもこっちの方がとかって。 でもレンジファインダーは接写が苦手なのでFE2の変わりは出来ないかと思っています><
2013年08月06日12時24分
三浦太一さんへ。 歴史的な名機で日本以外で生まれたカメラを 使ってみたくて「Rollei35」にしました。 値段もLeicaみたいに高くないですからね。
2013年08月06日23時14分
imperialarmsさんへ。 このサイズでライカ判フィルムですからね。 フィルム巻上げレバーが逆になっていたり、 独創的なギミックいっぱいで面白いカメラです。
2013年08月09日00時24分
こっぺぱんさんへ。 Rollei35、面白いのでサブ機で収まらないかもしれませんよ(笑) それにRollei35は兄弟機が多いので完全コンプリートしたくなります。 物欲との戦いですね。
2013年08月13日02時02分
レザーケースを使われてるのですね。 使い馴染んだ風合いのレザーがよくマッチしてます。 私の35Sはソフトレリーズボタンとネックストラップを加えてます。 Solarisと組み合わせれてるのがまたシブいですね~
2014年02月08日23時54分
☆Monetさんへ。 ローライ35、ドレスアップが楽しいカメラですよね。 ちなみにレザーケースは「プレミアムギア」で扱っている 純正ケースの復刻版です。 使っているうちに風合いが変わっていい感じになってきました。
2014年02月16日22時32分
joysicさんへ。 ローライ35、目測ピントなので細かいことを気にせずに感じたままに シャッターを切れることがなんとも気持ちの良いカメラです。 もう少し、紅葉が進んだらカラーフィルムでスナップを楽しみたいですね。
2014年10月19日20時32分
雷鳴写洛
元祖高級コンパクトカメラと呼ばれているカメラですね。フルマニュアルカメラですよね。 こういうカメラを扱いきれれば面白いですよね。私もフィルムカメラが好きでよく使います。 またインテリアとしてでも画になりますので、古いカメラのデザイン性の高さを伺えます。
2013年08月04日19時49分