雷鳴写洛
ファン登録
J
B
JR花園駅前の法金剛院は名高き蓮の名所であります。平安末期の特別名勝の池泉回遊式浄土庭園では7月上旬から8月初旬にかけて約90品種もの蓮が次々と咲き揃います。私がいったときは白い花の蓮が咲いておりました。 いろいろ情報をくださいました 自然堂哲さん ありがとうございました。 おかげさまで蓮の写真を撮りに行けました。
いえいえ。雷鳴写洛さんからはたくさんの京都の情報をいただいています。 こちらこそありがとうございます。 順番としては赤(ピンク)の蓮が咲いて、次は白の蓮が咲くんですね。 勉強になります。 これぐらのお堂の描写がいいですねぇー。私のは少し開放で撮りすぎました。 たまに絞りで失敗しています。まだまだ未熟です。 白い花弁が美しい蓮と境内のお堂、お寺らしく、僕は大好き作品です。
2013年08月04日16時33分
自然堂哲さん 早々のコメントありがとうございます。 本当にありがとうございました。以前行ったときに本堂が改装中でしたので諦めていたのです。 お蔭様でいい写真が撮れました。
2013年08月04日19時12分
おおねここねこさん 早々のコメントありがとうございます。 お寺を入れることで写真に風格がでますね。少しワンパターン化してますが、 これが私のスタイルですのでお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
2013年08月04日19時14分
hattoさん 早々のコメントありがとうございます。 本当にすばらしい交流サイトですね。とてもありがたいです。 これからも、駄作ばかりの写真ですがよろしくお願いいたします。
2013年08月04日19時17分
素敵な本堂を背景に、白蓮の姿が美しく映える魅力的な作品ですね〜 このサイトでは私も沢山のことを学ばせていただいており、コミュニケーションが更に活性化することを願いたいものです。
2013年08月04日21時03分
Teddy yさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 この前まで本堂が改装中だったので、今年は諦めてました。 このサイトのおかげで撮りにいけました。
2013年08月04日21時52分
武蔵さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 このお寺の蓮は京都でも人気がありますので、朝7時で開演ですが、結構並ばれていました。 もちろん、1番最初に並んだのは私ですが・・・^_^;
2013年08月07日22時45分
ginkosan@静養中
本堂が見違えておりますね^^ ここの蓮は本当に素晴らしいです。 本堂と蓮のコラボが見事ですね^^
2013年08月04日16時30分