今田三六
ファン登録
J
B
☆今朝写しました。以前はトリミングでの投稿でしたが、今回はノートリミング。最短撮影距離1.3mの寄りです。美しさにウットリ! 200mmf2.8相当に2倍テレコンバーター装着=400mm相当f5.6。 *今日はお休みなのですが…用事があって仕事場に出てきました…。腹が立つ?ので写真を投稿し、スーッとしました。逆に明日はお休みです。
ミドリヒョウモン、ですか。きれいな蝶ですね。画面もきれい。ノートリミングとは恐れ入りました。 それにしても、庭での撮影とのことですが、よくそんなにいろいろな種類の虫たちが集まりますね。植物園のような庭なのか、それとも三六さんの人徳によるのか・・。分かりますよ、きっと後者です。
2013年08月05日00時58分
yoshi.s さんへ コメントをありがとうございます。 家の裏手には一級河川の土手があり、近くには丘陵地帯がありますので、横浜ですが、そこそこ動植物が居るようです。幸運に感謝ですね。
2013年08月06日12時28分
間違ってたらすみません ツマグロヒョウモンではないでしょうか? http://www.insects.jp/kon-tyotumaguro.htm ミドリヒョウモン http://www.insects.jp/kon-tyomidorihyo.htm よけいなお世話で申し訳ありません
2013年08月24日11時24分
hiyama1965 様 ご指摘をありがとうございます。 チョウや昆虫を撮りながら、実は彼らの事を知りません。お恥ずかしい限りです。 ツマグロヒョウモンは雌雄で羽の柄が違うのですね…。しかし羽を広げると…ミドリヒョウモンとの見分け方がまた難しく感じます…。 題名はさっそく訂正いたします。今後も間違いがありましたら、ご指摘のほどをお願いします。
2013年08月24日11時59分
ほのぼのん
鮮やかな色合いと模様の蝶ですねー^^ 虫にの名前も疎いですが、色んな蝶を 見ることができて嬉しいです♪
2013年08月04日23時35分