自然堂哲
ファン登録
J
B
フィナーレということで、少しやりすぎました。迫力が伝わればと。 昨年はポートアイランドで撮影したので、今年は山側に行く事にしました。 少し出遅れて、ビーナスブリッジは三脚を置く余地がありませんでした。 なので、さらに上に登り、市章山という夜景スポットに行きました。 結果的にビーナスブリッジより市章山の方が神戸の夜景構図は良いようです。
花火はまだ1回しか撮ったことありませんが、黒タオルには驚きと納得させて頂きました。カメラを動かさなくて、レンズに被せるのは一番かも知れませんね。下手をしますと、露出オーバーになってしまいそうですが、これは見事です。額装して飾りたいぐらいです。
2013年08月04日14時07分
3枚とも拝見しましたが、いやはや何とも 華やかで素晴らしいですね^^ 神戸の百万弗の夜景も美しさも相まって、 実に見ごたえありました。お見事です^^
2013年08月04日15時21分
華やかな夜空の花火と豪華な神戸の夜景が楽しめる素晴らしい作品群ですね。 素敵な夏の風物詩を見せていただき、ありがとうございました。 未だ花火を撮ったことがありませんが、いつかはチャレンジして見たい被写体です。
2013年08月04日16時15分
3枚とも見せていただきました。花火大会を満喫させていただきました。 どうしても私は花火大会とかの人の混みようにビビってしまって撮影にいかないので、 楽しませていただきました。ありがとうございます。
2013年08月04日17時06分
うわ〜お見事ですね! 花火と夜景が両立されていて素晴らしいです! やはり市章山のほうが高い分、ビルの位置が良くなりますね〜 実は私も今回ヴィーナスブリッジから撮ろうと予定してたのですが 諸事情で行けませんでした(涙) でも、いい写真を見せていただけたので嬉しいです
2013年08月04日21時05分
市章山から見た、みなとこうべ花火大会素晴らしい景観を楽しませていただきました。 神戸の夜景も美しく、素晴らしい構成になりましたね! フィナーレの迫力に感動しました(^^) ※うみてらす14は、7月〜11月の金曜日のみ21時まで、 普段は5時までですので、ご注意ください!(^^)
2013年08月05日12時31分
自然堂哲
市章山も混雑していましたが、松の枝をよけて三脚を立てる事ができました。 その時に枝をよけるためにビニール紐をくださったご年配の夫婦にこの場で感謝したく思います。 フィナーレと言っておきながら、もう一枚明日アップ予定です。 黒スポーツタオルでレンズ目隠しいいとこ撮り。バルブ撮影。 数回タオルで目隠ししているため、右上の船の光の軌跡が破線になっています。 あえて、そのままで。
2013年08月04日13時56分