写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kabachi kabachi ファン登録

百々ヶ峰より観る花火

百々ヶ峰より観る花火

J

    B

    岐阜市の夜景と花火のコラボとなりました。 一人では到底行けない場所に楽しく一緒させて頂いた皆様本当にありがとうございました。

    コメント22件

    kiwi♪

    kiwi♪

    昨夜は百々ヶ峰・花火オフ会に参加できず 申し訳ございませんでしたm(_ _)m 岐阜市街の夜景とのコラボ、とても素敵な作品になりましたね! こちら金華山は結構木々がstymieになって 切り取りが難しかったです(>_<)

    2013年08月04日12時35分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    カラフルな花火が岐阜の夜景をバックに花開いていますね。 ホント上空からの撮影のようです。 僕もお誘いいただいたのですが、別の場所から撮影しました。 結果は散々…(泣) こちらの山登りはかなり本格的なようですね。 ネットで見たら、両手で岩場をつかんで登るみたいなところもありました。 もし僕が参加してたら、何も知らず足元はクロックスだったと思うので、大変なことになってました(笑) みんさん、お疲れ様でした。

    2013年08月04日12時46分

    esuqu1

    esuqu1

    ここはどこからなんですか? また地図教えて下さい^^ いい場所とアングルですねぇ~♪

    2013年08月04日12時55分

    Thanh

    Thanh

    お、、この角度からの花火はなかなかお目に掛かれません。。 とても綺麗です・・

    2013年08月04日12時58分

    m.mine

    m.mine

    むっちゃきれいっすね。これは憧れる一枚っス。

    2013年08月04日14時32分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    先日はいろいろとお世話になりました。 楽しいひと時を過ごさせていただきました。 さすがの描写美しいですね。 下華のはじける紫紺の勢い。これは逃してしまいました 。 500mmでの岐阜城攻略も体験させていただきありがとうございました。 またいいとこありましたらよろしくお願いいたします。 お疲れさまでした~ぁ。

    2013年08月04日15時56分

    マッツン75

    マッツン75

    長良川の花火撮ってたんですね~ 僕はこの日は鵜飼と花火のコラボ狙って 金華山麓あたりの長良川から撮ってました^^ それにしても夜景とのコラボお見事な一枚ですね~

    2013年08月04日16時18分

    アルファ米

    アルファ米

    まるで空撮のようですね。 街明かりと花火を同時に見られるなんて贅沢です~

    2013年08月04日17時07分

    wataken

    wataken

    薬大方面から登ったんですかね? 去年一人で行って帰り道携帯の電池が切れ真っ暗で大変でした汗。 山頂近くまで舗装されてるとはいえこの時期に50-500と三脚持って登るのは辛いですね。

    2013年08月04日21時03分

    羽晴琉

    羽晴琉

    kabachiさん 色彩豊かな花火をとらえられていますね 昨日はありがとうございました みなさんとお話で来て本当に楽しかったです ムカデちゃんは大丈夫でしたか?w またの機会お会いできるのを楽しみにしています お疲れ様でした~

    2013年08月04日22時40分

    昇栄

    昇栄

    上空から撮ったような感じで綺麗ですね。 夜景とのコラボも見事です。

    2013年08月04日22時53分

    hsnt

    hsnt

    百々ヶ峰・花火オフ会、お疲れさまでございます。 私も筋肉痛が治りしだいアップしたいと思います。

    2013年08月05日08時53分

    button

    button

    夜景と打ち上げ花火、すばらしい。 車でスッと行ければ私も撮りたいです。

    2013年08月05日11時55分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    とても贅沢なカットですよね。 見下ろす花火なんて飛行機乗って撮影されたのかと思いました(^_^) 険しい山を登られての撮影だったのですね。素晴らしい作品ですね。

    2013年08月05日12時57分

    kabachi

    kabachi

    皆様、コメントお気に入りありがとうございます。

    2013年08月05日13時01分

    放浪人

    放浪人

    同じ構図でも人夫々個性があってとても勉強になります。 オフ会お疲れ様でした~

    2013年08月05日19時29分

    ダチア

    ダチア

     kabachiさんだけ何時の間に ヘリに乗られて撮影されたのですか?(笑い) 錯覚しそうな素晴らしいアングルですね。 お見事です。

    2013年08月05日23時51分

    イノッチ

    イノッチ

    百々ヶ峰殻見る花火、上から見る花火はさすが迫力ですね、 登山しただけの価値はありますね・・素晴らしい一枚です

    2013年08月06日16時09分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ そんなに険しい道のりなのですか~ 根性の無い私には厳しそうですが、この景観に花火とは圧巻です。 繊細な花火の描写と川への映り込み。素敵ですね。 夜なのでヘッドライトとか付けて登るのでしょうか?

    2013年08月06日18時23分

    kabachi

    kabachi

    皆様コメントお気に入りありがとうございます。 ま~坊様 行きは明るいうちに登頂したから良いのですが、帰り道は外灯も何もありませんから頭に付けるキャッチライトなどがあると便利でしたよ。来年はちゅん太様も絶対行くと意気込んでいました!

    2013年08月06日18時45分

    iko

    iko

    いいなーーーー♪ 私も行きたかったな\(//∇//)\ 夜景と花火 めっちゃいいです♡

    2013年08月06日19時22分

    asas

    asas

    これは登山なのですね^^お疲れ様です! 拡大してみると細く繊細な線ですね、 お見事です!

    2013年08月06日21時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkabachiさんの作品

    • 春の犬山祭 Ⅲ
    • :*・゚☆†Merry Ⅹ’mas†.。.:*・゚
    • 古城まつり Ⅲ
    • 笠松川まつり
    • 古城まつり Ⅴ
    • 春の犬山祭 Ⅳ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP