ちーこ&ライオン
ファン登録
J
B
昨日、家族3人で初めて眺めた初日の出です(^-^)綺麗な真ん丸朝日だったので、全然使っていなかった望遠レンズで挑戦してみました。 ここに引っ越してきてから、2年ほどたちますが、初めて海から太陽が上がる瞬間を見た気がします。何度見て、感動するもんですね!昔の人々が太陽を崇めていた理由がわかる気がします(>_<) 朝日を浴びて、体内時計もリセットされて、これでよく眠れるようになるかな(笑)
早起きは健康の秘訣とよく言われますが、理由は簡単です。前夜に不摂生しないと云うことなんです。でないと朝早く起きられませんね。昔の人はそんな言い方で、行動を戒めたのでしょう。でも早起き程自然のときめきを感単に見られる事を多くの人がご存じないようです。私も最近写真撮影で、そんな事を学ばさせて頂きました。素晴らしいダルマの朝日有難うございます。
2013年08月04日14時22分
放浪人様 m.mine様 sesy様 Peru様 Sake Flake*様 hatto様 斗志様 シロエビ様 duca様 r-y様 photoK様 button様 Thanh様 MIN様 皆様、コメント頂きありがとうございます!まとめての返事お許し下さい(^0^;) 最近は、毎日早起きするので、積極的に朝日浴びるようにしています(^o^) ちょっと、時間が経つと数分で汗だくになるので、この少し涼しく感じる 夜明けから日の出まで時間が最高に気持ちいい時間です!
2013年08月08日14時49分
いつもありがとうございます!!! (オリンパスの標準レンズDIGITAL14-42mm EDの前面のシールを外せば出てくるミゾに針金を入れて、くるくるまわすと前玉がぽろりと外れます。 当然ですけれどぽっかりと穴が開いてしまうのでレンズガードフィルターをつけておしまいです。 ピントはマニュアル中のマニュアル??レンズ前数ミリのところでしか合いませんので、あとは被写体に超接近してピント合うところまでレンズを近づけるのみです。 再度つけることはできますが、撮影現場ですぐにというわけにはいきません。マクロ専用となります。1年ほど前に雑誌で紹介されていて、このカメラ購入後すぐにやってみました。14~42mmまですべてマクロとなります。)
2013年08月10日20時02分
Y@SU様 コメント頂き誠にありがとうございます! 毎日、こんな朝日を見れるなら良しとしましょうかね~(^0^;) 段々と早起きにも早起きにも慣れてきましたが、夜中起きるのは、 ちょっと大変ですね(>o<)
2013年08月14日15時00分
seys様 コメント頂きありがとうございます! 標準レンズの出番がすっかり減っていたので、ちょっと勇気がいりますが、今度 トライしてみようかと思います(^o^)あまり手先が器用な方ではないですが(笑) 教えて頂きありがとうございました♪
2013年08月14日15時02分
momo-taro様 コメント頂きありがとうございます! 最近は、朝日が昇る時間帯によく起きていることが多いので、 少し暑いですが、積極的に朝日を浴びるようにしています! 10分もすると、汗だくですけど(笑)
2013年08月26日11時01分
放浪人
凄い色!、家族3人でってのが良いですね!
2013年08月04日10時16分