羽晴琉
ファン登録
J
B
百々ヶ峰より みなさまお疲れ様でした~ 体が痛いですw
昨日はどうもありがとうございました。 とても素敵なクライマックスを彷彿する描写です。 汗をかいて登った甲斐がありましたね。 足の調子がイマイチでしたでしょうに。 魚帰りの滝のコメントを頂いた以来、お近くでしょうねといったことだけでしたが、今回お会い出来とても良かったです。 またこれから池田山へ行ってこようかというパワフルさ。すごいと感じました。
2013年08月04日17時45分
>遊さん 不思議ですよね~ 見る機会があるたびに思いますが 本当に3万発も上げてるの?と思いますw 総数は置いておいてw 上から夜景と花火は本当に極上の贅沢でした
2013年08月04日19時33分
>kiwiさん こちらこそお誘い受けたのにお会いできず申し訳ありませんでした 昨年から百々ヶ峰からの撮影は狙っていましたので 晴天にも恵まれて非常に満足ですw 次の機会に星撮教えてください!
2013年08月04日19時37分
>赤のダチアさん 本当にお疲れ様です。w こちらこそお会いできて光栄でした はじめたころに赤のダチアさんがコメントをくださっていなければ 私はphotohito間違いなく続けていませんでしたw 今現在 写真が趣味と言えるのも赤のダチアさんのおかげです。 またお会いできる時を楽しみにしています。 ありがとうございました
2013年08月04日19時41分
>dangoさん この夏どこかで同じような場所があるといいですよね ちょっとここ百々ヶ峰は行く道中かなり歩きますので そのぶん花火のお楽しみはありますが 人に気軽にお薦めできる場所ではありませんw dangoさんとご一緒できる機会あるといいですね
2013年08月04日19時49分
>やまっちさん 街の明るい写真撮っておくのを忘れてしまい 街灯りが暗い印象ですが 花火と夜景 百々ヶ峰から撮影できたのでかなり嬉しいですw やまっちさんまたご一緒しましょう!
2013年08月04日19時57分
羽晴琉さんこんばんは。 またひとりPHOTOHITOのメンバーの方と出会えた事を嬉しく思います。 ムカデね~家まで持ち帰えらなくて良かったです(笑) お使いのこのレンズじっくり見せてもらえばよかったなぁ~ 昨日の山登りで今日はヘロヘロですわぁ またご一緒出来るといいですね。
2013年08月04日23時02分
>kabachiさん 私も今回のオフ会にて photohitoのメンバーさんにお会いできたのを嬉しく思います 個人的交友関係にカメラを趣味にする人がいなかったので カメラ談義できたのが本当に楽しかったです またよろしくお願いします!
2013年08月05日12時39分
>watakenさん watakenさんの昨年の作品を見ていなければ 百々ヶ峰に登頂しようとは思っていませんでしたw photohitoメンバー以外でも一眼ユーザーさんも多数で それ以外でも登山者がたくさんいらっしゃいまして 総勢で20名以上は居たと思います。 来年はさらに増えるかもしれませんねw こちらこそ御一緒できる機会には宜しくお願いします
2013年08月05日12時42分
>hsntさん 私も次の日川で遊んで 疲れが取れませんw hstnさんは カメラにドリンクと超重量でしたので余計に疲れますよねw ご自愛ください 遅くなりましたが こちらこそよろしくお願いします!
2013年08月07日22時24分
羽晴琉
私の軽量三脚 初めてあそこまで伸ばして使いましたw 当然ながら長露ではブレまくりでしたので 短めのを何枚か足し算しました もっとちゃんとした三脚買いますw いや~それにしても思った以上に盛況ある場所に驚きましたね 昨年から百々ヶ峰から撮影したいと思っていましたが photohitoメンバー以外であんなに人がいらっしゃるとはw オフ会ご参加のみなさまお疲れ様でした おかげさまで良く寝られましたw 次の花火は川辺の水上花火狙ってみます
2013年08月04日07時11分