写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

TOP OF A SUMMIT

TOP OF A SUMMIT

J

    B

    2週前にUPのWHAT  IS THIS?の正体は、この甲虫の触覚でした。 蓮の花びらを登ったり降りたりと、忙しく動いていました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、原画像2.4M。 ピントはマニュアルで、微調整は体を前後に動かしてですが、 レンズの中心がピント位置ではないので、中々難しいです。

    コメント37件

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    ピンクの背景に黒い虫の組み合わせ、見過ごしてしまいそうですが、 良いですね(^^) チャンスがあれば撮ってみます。

    2013年08月04日06時07分

    ロバミミ

    ロバミミ

    蓮の美しいピンクが溶け込んでますね。 虫くんは何してるんでしょうか?

    2013年08月04日06時45分

    kiwi♪

    kiwi♪

    前回作品に次ぐピンクマクロワールド &虫(あ~、名前が思い出せない)コラボが素敵です♪

    2013年08月04日06時46分

    sena

    sena

    ピンクに黒って合いますよね。 きれいなボケ具合、そして黒がハッキリ! タムキュー普及委員会っていーですね♪

    2013年08月04日06時55分

    りあす

    りあす

    ピンクの世界に黒一点!! 甲虫の背中には、 青空も映り込んでるようにも。

    2013年08月04日07時35分

    花芽吹

    花芽吹

    謎が解けましたね^^ こちらもピンクの蓮と天道虫?がマッチしていますね!^^

    2013年08月04日07時44分

    ゴリ

    ゴリ

    蓮の花びらにとまる虫を、面白い表現で捉えていますね。いい感じです。

    2013年08月04日07時57分

    kittenish

    kittenish

    おはようございます 正体はこの子だったのですね 蓮の花が少しカールしているところを小さな体で頑張って居ますね この姿は可愛くも感じてしまします。

    2013年08月04日08時01分

    瑞の魁

    瑞の魁

    キレイなお花の色彩に埋もれるような昆虫♪ 共存していることが分かるようですね(^-^)

    2013年08月04日09時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    蓮によく付いてる、あの黒い虫ですか。 背景のボケ味が素晴らしいですね^^ とまってる花弁を良く引き立ててると 感じました^^

    2013年08月04日09時30分

    hisabo

    hisabo

    敢えて浅いピントで見せる登頂シーン、 険しいピークの、その高さも感じさせます。

    2013年08月04日09時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    なるほど、この子の触覚が私には天使の羽に見えたのですね(^_^) 美しいピンクの世界に佇むこの虫になって見たい気もします。

    2013年08月04日10時11分

    SeaMan

    SeaMan

    マクロの被写体探し、楽しいですよね~ でも日中は暑いか(^^ゞ 朝夕は蚊対策していれば、楽しいですよね(^.^)

    2013年08月04日10時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    マクロの描写、黒光りした背中がカワイイです! ^^/

    2013年08月04日10時34分

    m.mine

    m.mine

    このマクロの世界 憧れますね。とろける背景に 可愛らしい昆虫 最高のショットっス。

    2013年08月04日10時34分

    YD3

    YD3

    すごいペーパーピント... タムキュー普及委員会ですか... 本当に美しい...名玉ですね。^^

    2013年08月04日11時56分

    OSAMU α

    OSAMU α

    サムネイルで今回もと思いましたが、姿を現した小さな虫さんですね。 ピンクに包まれた世界に黒い小さな虫も素敵ですね!

    2013年08月04日12時26分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    ピンクの世界に真っ黒な虫君、ゆったりと登っている姿がなんともいいですね〜 柔らかなボケがとても美しい素敵なショットです!

    2013年08月04日14時17分

    B-Crew

    B-Crew

    とろける様な背景のボケですね。 美しい・・・・。

    2013年08月04日14時35分

    hatto

    hatto

    おおねここねこさんの過去の作品にこの様なマクロ撮影があったでしょうか。初め別の方の作品かと思いました。虫を良い位置で捉えられていますね。この辺りもしっかりと考えられて捉えられているのでしょう。そこがやはり違いますね。写真は似た写真で、何故私のはだめなのと思うことが有りますが、ちょっとしたことです。そこで一味違った作品になることが大いにありますね。お見事です。

    2013年08月04日14時55分

    マッツン75

    マッツン75

    タムキューのあのAFで虫さん撮影とは なかなか骨が折れそうです^^; マクロで虫さん目線の小さな世界観があってイイですね。

    2013年08月04日15時29分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    とてもやさしいい描写が印象的です。虫君もご機嫌ですね。

    2013年08月04日16時44分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    可愛らしい描写が素敵です。 マクロでの昆虫。今年は挑戦してみたいです。

    2013年08月04日17時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    いしはらやすひろさま、本夜会さま、彷徨ロバさま、kiwiさま、senaさま、 武蔵さま、りあすさま、花芽吹さま、ゴリさま、kittenishさま、 瑞の魁さま、ginkosanさま、hisaboさま、Teddy yさま、SeaManさま、 鶴見の彦十さま、m.mineさま、YDさま、OSAMU-WAYさま、ブラックオパールさま、 brownさま、B-Crewさま、hattoさま、マッツン75さま、雷鳴写洛さま、 ねえ●●やまっちさま、chopinbozeさま。 お越しいただき有難うございます。 蓮の花もそろそろ収束でしょうか。今年はマクロで近づいて 撮ることもやって見ました。視力が弱いのか、疲れてくると中々難しくて、 特に中央でなく、外れたものにピントを合わせるのは難しいと言うことを 実感しています。LIVE VIEW撮影で、カメラにやってもらうのが 確実なのでしょうが、手持ちとなると中々難しく、歩留まりも悪くなりますね。

    2013年08月04日19時48分

    punta

    punta

    ピンクのボケが素晴らしい。画面一面を覆う蓮の花のボケがとってもいいです。虫のアクセントが効いていますね。

    2013年08月04日20時30分

    photoK

    photoK

    ここでサミットですね^^ 素晴らしい開放での表現です(^O^)

    2013年08月04日20時58分

    sokaji

    sokaji

    一生懸命しがみついている・・・そんな印象を受けますね。 周辺のボケ具合も素晴らしくて、主役がひきたっています。

    2013年08月04日20時59分

    shokora

    shokora

    おおねここねこさんには珍しい?マクロ撮影ですが、しっかり絵作りをされているところがさすがと感じます! ピンクのとろけ具合が素敵ですね!

    2013年08月04日21時05分

    usatako

    usatako

    タムキューかDFA100WRか2年以上ずーっと悩んでます(笑)

    2013年08月04日22時04分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    なんだかよじ登ってる動作みたいでおかしいですね(^^)

    2013年08月04日22時04分

    jaokissa

    jaokissa

    ピント合わせがかなり困難なシチュエーションですよね。 特に今の時期は、暑さで集中力が持ちません…^^;

    2013年08月04日22時27分

    純平

    純平

    素敵なマクロ作品ですね^^

    2013年08月05日11時21分

    diminish

    diminish

    ひゃあ!可愛く撮れてますね(^O^) マクロの世界でまさに登頂って感じ、いいですね!!

    2013年08月05日12時59分

    zooさん

    zooさん

    まるで流体のようなボケ、美しいです!! エロチズムを感じます。

    2013年08月06日22時50分

    キンボウ

    キンボウ

    おっ可愛いのが写ってますね〜〜^^ 良いですね〜^^

    2013年08月07日17時00分

    syu+

    syu+

    かわい〜‼ たまりません!(*^^*) ピンクの花がやわらかいボケ味出てて 凄く甘〜い感じですね♪ 素晴らしい描写です! タムキュー欲し〜〜です>_<

    2013年08月09日05時11分

    duca

    duca

    赤い花びらの筋と 黒い小さなムシ君の組み合わせは 見事な色合いです。 そして構図も大変印象的で勉強になります。

    2013年08月11日20時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • そこ、踏切じゃないよ
    • 黄と紅と
    • 輝く紅
    • この季節貴女に逢いに来た私Ⅴ(白梅)
    • それでも季節は移る
    • 紡ぐ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP