moz
ファン登録
J
B
松の木の幹に何かトンボがとまったと思ったら、クロスジギンヤンマでした。 ♂でしょうか。 逆光でさっぱり写真だったので、コントラストやらシャープネスやら、色々弄ってます。 写真的にはさっぱりだけど、記録写真って事で…(;^ω^) →オオルリボシヤンマに修正しました。
・・・PCで確認しましたが、「オオルリボシヤンマ」か「ルリボシヤンマ」かわかりません。 分布域や翅胸部前面に模様があることから「マダラヤンマ」ではなさそうです。 翅胸部側面の画像はないですよね?
2013年08月03日22時26分
いつもありがとうございます! 横からも撮ろうとしたら飛ばれました。 ただ、同じ個体の保証はないんですが、同じかもしれない個体の飛翔写真です。 フレームの端っこに辛うじて入ってました(;^ω^) ボケボケですが、参考になるでしょうか!?(;^ω^) http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soremoz2nd/20130803/20130803224729.jpg オオルリボシヤンマっぽい様な気がします。
2013年08月03日22時52分
ここのお山はオオルリボシヤンマが良くいるみたいなので、多分、最初の子もオオルリボシヤンマだと思います。 ※ルリボシヤンマだとお初の子が2種になって更に嬉しいのですが(;^ω^) ホント、いつもありがとうございます!( ^ω^)
2013年08月03日23時03分
atsushi
いや、ルリボシヤンマ属ですね。 帰ったらPCで詳しく見てみます…
2013年08月03日21時14分