雷鳴写洛
ファン登録
J
B
こちらもモリアオガエルの幼体です。こちらもまだ尾っぽがあるのですが、写らなくてすいません。体調はまだ2cmくらいです。小さくて可愛かったです。
hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 まだ小さいので蜘蛛とかに食べられたりするみたいです。 なかなか愛嬌たっぷりのカエルくんでした。
2013年08月04日15時24分
ケミコさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 こういう被写体を撮るときはやはり明るいレンズが欲しくなりますね。 周辺をぼかす為に望遠をいっぱいにしました。
2013年08月04日15時27分
ginkosanさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 小さいので、ちょっと見つけにくいのですが、他のカメラマンの方が 教えてくれましたので、撮ることができました。
2013年08月04日15時32分
ハッキーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 なかなか愛嬌たっぷりのカエルくんでした。なかなかピントが合わず、合わしている間に 尻尾が隠れてしまいました^_^;
2013年08月04日15時34分
彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 まだ、陸での動きは鈍いのでマクロレンズで十分狙えます。 私は蓮を撮るため望遠レンズを付けていただけですので・・。 こういう被写体を撮るときはマクロレンズ欲しくなります。
2013年08月04日15時43分
にゃんこてんていさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 愛嬌あるカエルでした。私は明るいレンズを持っていないので、 望遠で被写界深度を浅くすることでボケさせています。こういう写真を 撮っているとやはり明るいレンズが欲しくなります。
2013年08月04日22時56分
hatto
小さいですね。透き通っているのが何ともですね。(笑)手の指がアマガエルと随分違うようですね。吸盤がしっかりと付いているのでしょうか。木に登ったりするのに必要かもしれませんね。
2013年08月03日20時02分