mimiclara
ファン登録
J
B
富士五湖も構成資産として目出度く登録と相成りましたが、富士五湖では先陣を切って山中湖で花火大会が行われました 初めての花火撮影ですが、なにが何やらさっぱりわからないうちに終わってしまいました^^! 天気が良ければそのまま五合目に行って天の川撮影も・・・・の欲張り企画 ということですっかり星景に本気の10pointさんとのミニオフ会です^^
赤紫が夜空に咲く美しい花火の描写ですね。 初めての撮影とは思えない素晴らしい作品です。 私も未だに撮ったことがなく、チャレンジして見たい被写体です。
2013年08月02日19時55分
花火って仕上りが想像できないので、相当難しそうですね〜 レンズのチョイスや露出など奥が深そうです。 綺麗に縦構図に入りましたね〜 色合いも素敵です!
2013年08月02日22時43分
花火、3年前にやってから・・・大惨敗をしたまま、リベンジをしていません。 花火って撮影位置も大事ですからね~。 地元の花火で、優先席に座る事が出来るんですけど、これで上手く撮れると思った 3年前。近すぎて・・・角度的にも面白くないという結果に終わりました。 しかも当時三脚も貧弱で、一眼を固定する事が出来なかったのを思い出します。(*^_^*)
2013年08月03日06時55分
こちらはコンポ無しでしょうか? だとしたらとても興味深い絵になっていますね。 SS13.6で、流れる光と点の光が写っています。 レリーズを話すタイミングが良かったんでしょうね。 今度試してみます。(^.^)
2013年08月03日13時57分
やはり星景写真撮る人は 初めて花火撮ってもうまいですね。 お見事です。 これからますますクオリティーが上がっていくんでしょうね。 僕も撮ってみたいです。花火。
2013年08月03日21時24分
山中湖の花火大会ってまだ行ったことないですけど良さそうですね! 富士山と一緒に撮れたら気持ちいいでしょうね〜。 五合目というとバスでしょうか。いや、もしやあの林道でしょうか。。w
2013年08月03日22時36分
hatto
昨日だったんですね。螢も撮影されておられたので、まさかの初めての花火撮影に吃驚しました。 暗闇に豪華な花火が美しいですね。星空も良いですが、たまには花火も良いのではないでしょうか。
2013年08月02日19時16分