sokaji
ファン登録
J
B
夕刻18時に入港した「にっぽん丸」この日はNIGHT STAYして翌日の出港でした。 山下公園から撮るにはこのレンズでは遠すぎましたので、DXモードでの撮影です。 現像時にWBを「曇天」にしています。
拡大しました。その方が遙かに迫力有る作品ですね。吃驚しました。DXを上手く使われますね。画質も素晴らしくって、ついつい見入ってしまいました。 私の「面影」へのコメント有難う御座いました。同じ年に亡くなられたのですね(私の母は享年79歳でした)。七回忌は大きな区切りですね。私の方からもsokajiさんのお母様の冥福をお祈りさせて頂きます。
2013年08月02日16時52分
hisaboさん; ありがとうございます。 今回は光芒を出すことと、写り込みを主眼として撮ってみました。 WBを変える事で印象的な色合いになってくれました。
2013年08月03日12時47分
hattoさん; ありがとうございます。 この日、このレンズしか持って行かなくて85mmで狙いましたが遠くて・・・ クロップはこういう時便利ですね。 奇遇です。私の母も享年79歳でした。
2013年08月03日12時58分
ブラックオパールさん; ありがとうございます。 久しぶりに夜間停泊中の船を撮りに出かけて来ました。 何時もは象の鼻パークから見ることが多いのですが 山下公園側からの夜景も綺麗でした。 特に海が広く撮れるので写り込みを狙うのには良いですね。
2013年08月03日13時20分
今コメント読ませて頂きました。と云うことは同じ年に生まれて同じ年に死亡。これは奇遇以上かも知れません。ちょっと吃驚しました。きっとsokajiさんのお母様も同じ昭和という重い歴史上を歩んで来られたのでしょうね。
2013年08月03日13時39分
hattoさん; ありがとうございます。 もしかしたら私とhattoさん、二人の母親が結び付けてくれたのかも知れません。 運命的なものも感じます。これからもどうぞ宜しくお願いします。
2013年08月03日14時04分
OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 OSAMU-WAYさんはいつもこんな光景を見ていらっしゃるんでしょうね。 夜の港、とてもロマンチックでした。
2013年08月03日14時05分
ducaさん; ありがとうございます。 この時期はライトアップされた客船を撮るチャンスはないのですが この日はNIGHT STAY、チャンスとばかり出かけて来ました。
2013年08月05日13時46分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 車で向かっている途中でこのレンズでは短いという事に気付いたのですが 300mmを撮りに帰るのが面倒で・・・ 何とかDXモードで撮りました。 今月は後何回かチャンスがありますのでまた出かけてみたいと思っています。
2013年08月05日13時49分
夜の港に停泊する客船 とっても美しい立ち姿ですね~ 海外の超ド級のでっかい客船も見応え有りますけど、やっぱりこのサイズ 日本丸いいわぁ~ D600いいですねぇ~(^_^) 色が綺麗です。
2013年08月05日16時54分
mako T
豪華客船の夜景もなかなかいいですね。特に海面への映り込みがきれいです。
2013年08月02日13時13分