ピカール
ファン登録
J
B
新宿ゴールデン街シリーズ最後になります。 いろんなお店が個性を出していて面白い被写体 でした。
これは、エリッククラプトンのお店ですか?(笑) で、私の好きな、寺山修司の作品が、、 もっとも、美輪さんは、ちょっとですが、、。 このシリーズ、いいですね。 あ、次は、二丁目?(笑)
2013年08月02日07時59分
\(^^\\(^^\❤(* ̄∇ ̄*)❤/^^)//^^)/ こういうところに撮影者の人間性がしっかり出るから不思議です 同じぼかしの写真でも私は上品に撮りますのでぇぇぇぇ(* ̄∇ ̄*)
2013年08月02日08時47分
esuqu1さん、ありがとうございます。 もうね、しかたがないの(^^) 雑多な日常、寄道だらけの人生。 ファインダーにはこんな風景しか写らなくなってしまいました(笑)
2013年08月02日08時51分
4番の様な、ちょっとおしゃれな雰囲気の店も、入りにくいです、ボク。(^_^;) この前、レンズを買いに夜。。と夕方の間ぐらいの時間に新宿をバイクで走りました。 北側?アルタのある方の道路で、防衛省の前の道を抜けて・・・ってルートでしたけど それはそれは混雑する事・・・・(^_^;) 股間はにぬくぬくしてくるし、もう、勘弁してほしい、そう思いながら走っていました。(^_^;) こういう飲み屋街って、そっち方面にあるんですかね~?
2013年08月02日15時11分
Em7さん、ありがとうございます。 新宿あたりは走りにくいですね、今の時期は重体にはまると 車のわきをすり抜けても暑さでクラクラしちゃいます(^^) ゴールデン街は新宿区役所の通りをはさんだ反対側にあります。 タイムスリップした一角ですけど、今は新しいお店も多いです。 内緒の話ですが、ロシア人らしいすごい美女がやってる雑貨屋 があります。絶対お勧めですよ(^^”)
2013年08月02日15時41分
どーもで~す(^^) よく見れば…。 毛皮のマリー。やられました。刺激的っすよ^m^ 下町?シリーズいいですね~。僕はストリート系はあまり撮ってませんね~。以外と構図がムズいです(汗) 最近ですね~。 フィルムカメラ(RF)で気になっているのがありまして… Lマウントのゾルキー4Kです。←またしてもロシアか! ライカ(バルナック)のコピー機です。 ただ、露出計・ブライトフレームがないのでチュウチョしてました。 Lマウント沈胴式レンズやジュピター8(ロシアンゾナー)を使ってみたいですね~。 ミラーレスを購入すればいいのでしょうが、RFの二重像合わの世界が大好きなものでして^m^ 以上、ヲタク通信でした。
2013年08月08日08時11分
noby1173さん、ありがとうございます。 今のレンズならば看板もシャープに写るんでしょうけど、開放 で構図の隅だと柔らかいですね、これもあじと捕らえてます。 RFははまると抜けだせません、バルナックのコピーがあるんですか? 知りませんでした、露出計はなんとかなってもブライトフレームがないのは きついですね。Lマウントが使えればオールドレンズの幅がぐっと広まりますよ 是非(^^)
2013年08月08日08時28分
これは、看板を撮ってる振りをして、 お姉さんを撮ろうとしたけど失敗した写真ですか?(笑) やっぱこういう柔らかい描写の写真は見ていてホッとしますわ。
2013年10月17日17時14分
さすがはSniper77さん、察しが良いですね。 やっぱりいつも自分でやってらっしゃるからなんでしょうね。 私も師匠に負けないように精進します(^O^)。
2013年10月17日17時37分
之 武
ブハハっ!! 個性あり過ぎじゃないですか~~~~~!!(爆) 看板にピンと見せかけておいての… [パルコ]ω ̄)ジィー まさに隠れたゴージャスです!!(笑)
2013年08月01日18時50分