ロバミミ
ファン登録
J
B
昨日プチ夏休みでご近所徘徊してました。 宝塚ガーデンフィールズです。自転車で行きました。 宝塚ファミリーランドの跡地に2003年出来ましたが 今年12月をもって閉園との事です。四季折々の花々 の鑑賞が出来るところなんですが残念です。 あまりに身近すぎて数年ぶりの訪問になりましたが。 この花の名前は私には判りません。 かなり小さい花ですが見た時から花火をイメージし 撮影しました。
ほんと花火みたいです。かなり寄られたんですね。 美しいです。武蔵さまコメントのように千日草ではないかと。 ぱっと見、赤紫で赤爪草に似てなくもないですか。
2013年08月01日09時16分
とても華やかですね♪ マクロで撮ると花火のように見えます(^^)♡ 宝塚ガーデンフィールズ、私はとても好きだったので 閉園は残念です。。宝塚ファミリーランドも好きだったんですが! 宝塚に自転車で行けるっていいですね。
2013年08月01日12時35分
不思議な形をした花ですね~ 千日紅を真上から見たことがありませんでしたが、こんな場所からシベが出てくるとは思いませんでした。 大阪を離れた長い間経ってしまいましたが、宝塚ファミリーランドがなくなっていることすら知りませんでした(>_<)
2013年08月01日12時48分
このカラーは! ANNASUI! キラキラデコが可愛いですね! あ、宝塚ガーデンフィールズ、まだ行ったことないです。 手塚治虫記念館まではあるんですけど…
2013年08月01日21時03分
photoKさん、 kiwi♪さん、 えくる兄さん、 アールなかさん、 komapapaさん、 一息さん、 小松菜川さん、 m.mineさん、 S*Noelさん、 あばしりのともさん、 武藏さん、 gontanさん、 おおねここねこさん、 ibexさん、 林檎さん、 bluekonaさん、 mamikuma27さん、 Teddy_yさん、 8554さん、 酔水亭さん、 スーパーリリさん、 cafe mochaさん、 皆さんコメント頂きありがとうございます。 花の名前ご教示頂き感謝いたします。 胸のつかえが取れた感じです^^ 千日草(千日紅)でした。これからはスマホで 全景撮るなりしてあとで調べて覚えるように しないといけませんね。 あとロバは伊丹市に住んでます。宝塚の隣接 市です。ローディではないですがポタリング で結構自転車で彷徨ってます。 本物の花火のシーズンです^^ 上手く撮れたらアップします。
2013年08月01日21時59分
takeohさん、 コメント頂きありがとうございます。 蕊が上手く浮かび上がってくれました^^ 何気ない花にも信じられない程の美しさが 潜んでいるようです。
2013年08月01日22時51分
雷鳴写洛さん、 コメント頂きありがとうございます。 どんな花写真でも名前分かる方はいらっしゃいますね~ 私は全く無知です^^; 花・鳥・虫の図鑑が入った電子辞書が欲しいです^^
2013年08月02日12時45分
三重のN局さん、 コメント頂きありがとうございます。 本物の花火は私にはちと難しいです^^; これから花火も続々とあるようなので 1枚ぐらいはものにしたいところです。
2013年08月02日22時19分
宝塚ファミリーランド 懐かしいなあ 苦楽園に住んでる時に何度か行きましたが その跡地がフラワーパークだったんですか で、そこも閉園? 残念ですね ちょっと露光間フォーカスした花火みたいで楽しい花ですね^^
2013年08月03日20時21分
mimiclaraさん、 コメント頂きありがとうございます。 フォーカス外しは未だやったこと無いんで 伊丹市花火大会で試してみます^^ 因みにこの撮影の宝塚ガーデンフィールズは 閉園します。跡地は商業施設になるようです。 神戸市フルーツフラワーパークは未だ存続します^^; 続けて行ってアップもごちゃ混ぜになってしまい 私もどっちか判らなくなりそうです..。
2013年08月04日04時58分
photoK
これはすごい綺麗なお花!撮り方! さすがです☆☆☆星3つ~~~(^O^)
2013年07月31日22時02分