tomiyoshi
ファン登録
J
B
地元では菊池温泉電車と親しまれてきた熊本電鉄菊池温泉線、路面電車に似たツートンの電車が畑の中をトコトコと走る姿は懐かしさを感じるところがありました。合理化のため1986年に御代志駅より菊池温泉まで廃止となり、今では写真のような光景は見ることはできません。 最近ポジをデジタル化しましたので何枚かアップします。 <データ> ニコンFM 200MM コダック・エクタクローム 御代志駅~富の原駅 1981年8月撮影
kittenishさん、コメント有難うございます。 m.mineさん、コメント有難うございます。 七さん、コメント有難うございます。 sparksさん、コメント有難うございます。 国鉄が民営化される少し前、鉄道を追いかけていた時期がありました。 カメラはモーターの付いていないマニュアルカメラ、露出もピントももちろんマニュアルでした。 ワンシーンで切るシャッターは3枚程度、アップするときそんなことを思い出しながらの作業でした。
2013年08月01日22時05分
kittenish
貴重なお写真でね 手書きと木の電柱、四角い容姿に味の有る屋根 中央は女性の車掌さんでしょか、この作品は時代を重ねるたびに味いが出て来ますね 構図もインパクトも素敵です。
2013年07月31日20時39分