down4th
ファン登録
J
B
西伊豆町大沢里の大滝です、タイトルは便宜上、地名+大滝とさせて頂いておりますm(_ _)m 仁科川水系でもっとも有名な滝でしょう、落差は公称値48mとの事ですが実際は30mちょいかと、しかし迫力と繊細さを持つ美瀑でオススメです。
う~~~~~~ 去年の3月、伊豆に滝を求めて行き、この滝への 通路が全く分からず、たどり着けませんでした。 やはり良さそう。。。ですね。 結局、その日にまともに撮れたのは、浄蓮の滝と、ここに行くまでの 道路にひょこっと看板があった、恵みの滝でした。 この他、後藤滝だっけな?は、真下にあるのに行けないというもどかしい状況でした。 ここ、やっぱり何かの施設の駐車場に車を停めて。。。。なんですかね? ほぼ近くまでは行ったんですけど、入ってはいけない雰囲気だった気がしたので Uターンしたんです。 もう。。。今までで一番悔しい想いをした日でした。 やっぱりここ、僕も行きたいですね~
2013年07月31日00時32分
素敵な水の色ですね。勢いを感じるSS参考になります。 滝の写真今日初めて撮りました。 疲れました。こんなに難しいものなのかと。パワーも必要なのですね。
2013年07月31日03時09分
これは文句なしの美瀑ですね! 大沢里大滝ですか!滝壺まで行ったら・・・おさわり大滝ですね(なんのこっちゃ?) 調べたら大沢里は「おおそうり」と読むそうですね。 間違ってしまって、オォ~ソーリー!今日は冴えてるぅ~!(笑)
2013年07月31日10時56分
先ずは滝壺の碧の水に目が釘付け。(笑)細かな岩のクラックを舐める様な滝波が美しいですね。これは西関東では一番の滝かも知れません。行き方難しそうですが、一度行ってみたいものです。
2013年07月31日12時14分
m.mine
正統派って感じがしますね。凛々しい滝って感じがします。
2013年07月30日23時36分