写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ねえ●●やまっち ねえ●●やまっち ファン登録

長良橋で夕涼み(原画)

長良橋で夕涼み(原画)

J

    B

    蔵出しというか、再掲になるのでしょうか。 前出のトリミング前の元写真となります。 (欲張ってます。長良川に鵜飼大橋、屋形船に鵜飼花火、金華山に岐阜城。) 今週は先週に続いて2週連続の長良川花火大会があります。 先週行けなかったので今週は頑張って見たいと思います。雨降るなょ・・・^^。 金華山と花火大会の眺望を眼下におさめ長良川に映し込みたいと思います。欲張り・・・^^。

    コメント19件

    kiwi♪

    kiwi♪

    岐阜城とのコラボでperspectiveがとても感じられる 素敵な一枚ですね♪ 週末の全国花火大会、ボクも行こうかなと思案中なんですが...(初) どこか良さげ撮影場所、ご存じですか?

    2013年07月30日22時58分

    kabachi

    kabachi

    花火大会いいですね~撮影会しませんか?マジで!!

    2013年07月30日23時07分

    m.mine

    m.mine

    でた~~!むっちゃ良いっすね。花火羨ましいっす。 私も撮りたいっス。

    2013年07月30日23時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    見所満載の素敵な光景ですね〜 これだけ魅力的な被写体が揃うと欲張りになるのは当然だと思います。 雨が降らないと良いですね。

    2013年07月30日23時20分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    kiwi♪ さん コメントいただきありがとうございます。 私は昨年秋から写真始めましたのでどこがいい場所かよくわからないのがホントのところなんです・・・^^。 山から撮る予定をしていますけど・・・。どこが良い場所かは自信がないのです ^^。

    2013年07月30日23時33分

    Sticky Bug

    Sticky Bug

    川面を染める花火。イイですね。 ところで、僕は長良川の花火大会を見に行ったことがないのですが、 打ち上げ場所はどのあたりなのでしょう? できれば長良川も入れて花火を撮りたいと思っています。 墨俣の一夜城のそばの河川敷からでも撮ることできるでしょうか?

    2013年07月30日23時32分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    kabachi さん コメントいただきありがとうございます。 撮影会いいですねぇ。わたしは行ったことがないのでわかりませんが楽しいんですよねぇ。 今日、百々ヶ峰の登り口(長良古津側)まで行ってきました。 山登りのおじさんと話したのですが先週登って花火大会を見たそうです。 登ったらいいよって誘われたので、多分土曜日は展望台まで散歩して花火を見る(撮る)予定です。 すこし遠くて音がよく聞こえないらしく金華山も街明かりで光ってしまうそうですが、長良川に映る花火の明かりは相当綺麗だそうです。打ち上げ場所から1kmくらいは離れてますが。よろしければ。

    2013年07月31日21時41分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    m.mine さん Teddy_y さん コメントいただきありがとうございます。 前出作品(7/17)はこの左半分の縦長構図でした。 ちょっと邪道かもしれませんが原画も捨てがたくアップしてしまいました・・・^^。

    2013年07月31日00時40分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    Sticky Bug さん いつもコメントいただきありがとうございます。 墨俣からはちょっと遠すぎるかも。 忠節橋やや大縄場大橋あたりだと金華山も入るのかも。 ただし交通規制がよくわかりませんが。 私は山(百々ヶ峰展望台)に登る予定でいます。

    2013年07月31日00時57分

    羽晴琉

    羽晴琉

    百々ヶ峰の長良川側というと 松尾池の方から登られるのでしょうか?

    2013年07月31日01時32分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    羽晴琉さん コメントいただきありがとうございます。 長良古津の交差点(スタンド)から加野方面のトンネルの手前で山中に入ったとこにある駐車場です。 トイレと水道があって山道の入口のあるところです。1時間半ぐらいかけてゆっくり登るつもりです。 watakenさんの昨年の写真拝見いたしましたが凄く素敵な眺望すね。 足の具合が万全になられたらどこかご一緒よろしくお願いします・・・^^。

    2013年07月31日21時34分

    hatto

    hatto

    何と贅沢な作品でしょう。全てが納まっていますね。でも岐阜城が主役でしょうか。皆を見下ろして威風堂々ですね。素的な一枚魅せて頂きました。花火大会晴れると良いですね。ここまで来て天気の心配は今年はやはり変ですね。

    2013年07月31日05時12分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    長良川の花火大会の季節が来たんですね。 私は今回参加できません。(T_T) お写真楽しみにしています。(*^_^*)

    2013年07月31日08時22分

    sukesuke

    sukesuke

    これもいいですねぇ、自分的にはこのトリミング前のお写真のほうが好きだったりします。

    2013年07月31日10時09分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    こんな素敵な風景の中にあがる花火、素晴らしいです。

    2013年07月31日10時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは豪華な組み合わせですね。 綺麗です。

    2013年07月31日19時52分

    放浪人

    放浪人

    岐阜の夏の風物詩ですね、もう何年も見ていないですが一杯思い出が詰まってます。 せめてお盆の時期なら見れるのになあ・・・・

    2013年07月31日20時25分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    hatto さん 楽しく行こう!! さん sukesuke さん ブラックオパール さん aki & mei さん おおねここねこ さん 放浪人 さん コメントいただきありがとうございました。 オープニングの花火をなんとかとってみようと7時半にあわせて帰り道に何回か通いました。 6回目にやっとお城が入った構図に収めることができました。 運良くこの日だけ打上数もいつもより多かったです。

    2013年07月31日21時55分

    shinoda9900

    shinoda9900

    素晴らしいですね 次回の花火写真が楽しみです

    2013年07月31日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたねえ●●やまっちさんの作品

    • 岐阜城と満月
    • 満月の夜
    • 中秋の名月2018(岐阜城)
    • 岐阜城と満月
    • 世界遺産「白川郷」合掌造り集落の結(絆)ライトアップ編
    • 中秋の名月(1)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP